

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「~させて下さい!!!」ってことですよね???
「Please allow us to ...」はどうですか?
Please let us ...より丁寧な表現です。
たとえば・・・
※Please allow us to use your name to endorse our products.
弊社の製品を宣伝するために貴殿のお名前を使用させていただいてもよろしいでしょうか?
とかですね。
英語にしては、へりくだっている言い方かなって思います。
参考URL:http://eow.alc.co.jp/allow+us/UTF-8/
No.3
- 回答日時:
We are pleased to ~~~
We are ready to ~~~
We are prepared to ~~~
It is our great/greatest pleasure to take part in the coming
sales campaign program to be held from xxxxx.
なんてのも、改まった形で、 ちと大袈裟かな(笑)
mabomkさん
御回答有り難うございます。
readyやprepareでそういう意味合いになるんですね。
一番下の表現も活用できそうです。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- 英語 reaching out ってどういう意味でしょうか? 5 2022/10/23 21:14
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- 英語 翻訳お願いします。 3 2022/10/05 22:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検3級のライティングに関して質問があります。 定型パターンを何個か覚えておこうと考え下記を見つけま 6 2022/08/28 06:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
「~日の週」を英語では?
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
"いつかの週末に” 英語で表現...
-
[強み・特徴]を英語で言うと?
-
なぜ日本語訳はなれなれしい表...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
英語 別のクラスの友達 英作文...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
二人の出会いに乾杯!を英語で...
-
「舞台の袖」を英語で表現した...
-
山の高さを英語で言う時、tall...
-
陸上の1500m走は英語に訳すと
-
英語ー間接疑問
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
high schoolの省略形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
時刻を区切る「:」の英語での...
-
「~日の週」を英語では?
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
マグロのカマを英語でなんと言...
-
high schoolの省略形
-
[強み・特徴]を英語で言うと?
-
“お前”という言葉を英語に例え...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
Have a nice year.
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
ごみ箱は、trash box じゃない?
-
"いつかの週末に” 英語で表現...
-
『持ち出し禁止』と資料に記載...
-
カーディーラーの「商談スペー...
おすすめ情報