dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。今月の末に入籍予定の婚約中で明日の14日に夫となる人の義理の母の一回忌があります。
通夜・告別式・納骨・四十九日は家族同様、呼ばれまして参加しました。
(1)来月に両親の顔合わせの予定でいます。
順番が前後してしまいましたが入籍が先になります。
お聞きしたいのですが、私の両親は遠方に居ますので一周忌には呼ばれていません、が・・・御仏前は用意した方がいいのですか?
どうしたらいいものか悩んでいます。

(2)私たちは3万円を予定していますが、妥当な金額でしょうか?

すみません無知なためお教えいただけませんか?

A 回答 (2件)

まず入籍後に一周忌法要が営まれるのですから、法要が営まれる時には


家族となっていますよね。家族の間柄では御仏前を包む事は必要無いと
思います。貴女の御両親は包む必要はありますが、貴女は家族の一員に
なる事は間違いないのですが、同居ではなく新居に住まれるのであれば
多少は包まれた方がいいかも知れません。
貴女の御両親が3万円で、貴女方は1万円で十分だと思います。これは
別居の場合ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事一周忌が終わりました。
cactus48さんの言う通りさせていただきました。
これからはもっと勉強したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/16 12:09

彼のお母様で貴方から見ては義母になるのですね。

ご両親として3万円、貴方夫妻で3万円で宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無事一周忌を終えることが出来ました。
これからもっと勉強していきたいと思いました。
本当にありがとうございました

お礼日時:2010/02/16 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!