
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
”からの~”とは、ある芸人がもちネタを披露してウケなかったときに、(まさかこれで終わりじゃないでしょうね?という意味の)”それから、それから?”の意味のような使い方をしたことから来ていると思います。
(多分、アンタッチャブル 山崎さん)ウケを狙ったギャグを言った人にとっては、”からの~”と言われても、もうないわけで・・(笑)そのこまったしぐさを楽しむという感じでしょうか。
ネガティブに捕らえると、”ウケなかった芸人をさらにからかっている”ってことになると思いますが、ポジティブに捕らえると”ウケがはずれシラけたムードをかき消してくれる”ということかなーっと。
みんなが使出だしているってことは、後者のポジティブ型での利用が多いんでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/28 04:17
回答ありがとうございます。
分かりやすい説明で理解できました。
説明を聞かせて頂いて、どうも前者的な意味合いが強そうに感じる私は捻くれ者ですかね。(笑
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
不等号の使い方について
-
読み方
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
次の土曜日とは 今週か?
-
関西での「~しな」の使い方に...
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
依って立つとは?
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
日本語の意味
-
「附」と「付」の違いについて
-
高校2年生です 明日漢文のテス...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
不等号の使い方について
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
読み方
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
方と法、、、
-
次の土曜日とは 今週か?
-
日本語の意味
-
「感触を感じる」って日本語的...
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
「たかが~、されど~」ってど...
おすすめ情報