dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に妻の名義で住宅ローンを組みました。当時、私の年収が安定せず、住宅金融公庫の審査が通らないであろうと予測し、妻名義の借り入れとなったのですが、最近、私の職場で安い金利の商品が現れたので、妻から私名義での借り換えが出来るのか?出来るとしたらどうするのが一番良いのか?どうかご教授ください。

A 回答 (2件)

ご自宅の所有権はどうなっています?


奥さんのローンを肩代わりするとなると贈与になりますよ。
当初奥さんだけの名義で借入されていれば、所有権は奥さんがほとんどで登記されているはずです。それをだんなさん名義のローンで返済するとその借入残高分の贈与となり贈与税が発生します。
夫婦であろうとお金や資産は別物ですよ。
    • good
    • 0

まず名義変更という概念はありません。



aq123456さんが新規の住宅ローンの申し込みをして
既に奥様の組んでいる住宅ローンを完済すると言う考え方になります。
借換の際の申込者が変わっただけという事です。
いたって難しいお話では無いと思います。

質問に対してのお答えのみですので、借換が可能か(審査が通るか)
等は別問題ですので・・・あしからず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!