電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんはツーリングに行くときには、万一の為に部品や工具をできる限り持参しますか、
それとも車載工具+α程度にしてロードサービスを最大限に利用していますか。
ショートツーリング中心の方、ロングツーリングの多い方、携帯電話も通じないような林道中心で走っている方等、
走り方によって色々だと思いますが、ツーリング先でのトラブル対処法を教えて下さい。
ちなみに私の場合は、ロードサービス重視で、車載工具とチューブレスの修理キット程度です。
『携帯さえ通じればなんとかなる。』と思ってますし、いままでなんとかなってきました。
皆さんの、色々なトラブル対処法を参考にしたいです。
気長にお待ちしていますので、お暇なときにどうぞ。

A 回答 (6件)

一応任意保険のロードサービスの連絡先は控えていきます。


舗装路だけ走るオンロード車なら携帯工具以外はもって
いきません。チェーン伸びたらバイク屋で調整してもらうし、
OIL交換も店でお願いします。普段から整備をして、
コンデションがわかってれば電気系統くらいしか故障はしないもの
だとお思います。

私はロングツーで林道を走る場合、工具をそれなりに積んでいきます。
それで、工具を積むか積まないかは、人それぞれで良いと思います。
パンク修理できないのに、アクスル開け閉めできるサイズの工具あっ
ても重たいだけです。
修理できないのに工具を持ち歩くことはないです。それを承知で一人で林道に入る
ことは自己責任で行動すればいいことです。
北海道で見かけるオフローダーで、林道に入れない人と出会いま
す。経験もスキルもないから怖くて入れないのです。普通の感覚の方なら無茶は
しないものですよ。怖いのは故障ではなく、事故と怪我だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり皆さんロードサービスの連絡先は控えているようですね。
私も、昔セローに乗っていたころにチューブ入りタイヤの交換工具一式を買い込んで持っていったことがあるのですが、
初めて使った時に、
チューブをはさんで修理不可能にしてしまったことがあります。
それ以来、自分で普段やってないことは業者にお願いするようになりました。
ツーリング先で、チューブ入りタイヤの修理をしている人を見かけると尊敬してしまいます。
工具や部品を有る程度積んでいく方には、こういう物を持っていくと役にたつよ。といった情報を頂けるとうれしいです。

お礼日時:2010/02/15 17:51

私もロードサービス派です。


自分で何とか出来る技術なんてありません(涙)
過去に2回ほど引き上げてもらいました。
ホント、入ってて良かったと思った瞬間でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、友人とショートツーに行く予定の当日早朝に
バッテリー上がりでお世話になりました。
普段イモビライザーを作動させた状態で保管しているのですが、
しばらく乗っていなかったので、バッテリーが
充電不足の状態になっていたんだと思います。
家を出るときに上がっていればまだ良かったんですが
5キロほど走ったところで上がってしまったので
ツーリングはキャンセル、充電器を買いに行きました。
押しがけも試したけど、駄目でしたね。
バッテリーの上がってしまったインジェクションのバイクで、
押しがけに成功した方っていますか?

お礼日時:2010/02/16 03:05

工具を持っていきます。


ロードサービスを呼ぶより自分で直したほうが早いです。
自分で修理が出来るからですが・・・
(交換部品が必要とかで無ければ)

と言っても、普段から整備していれば旅先で故障することは殆どありません。
パンク修理も、近くに店があればそこに頼みます。
携帯空気入れでビートを出すのは大変なので。

普段から整備をしてれば、この整備にはこの工具が必要ということが判りますし、
それが判れば、この故障は交換部品が必要なので、この工具を持って行っても無駄、この作業はこれでできる、と言うことがわかりますので、最小限の工具で済みます。
なので、車載工具+αくらいで、そんなに山ほど持って行くわけではありません。
(とは言っても実際には車載工具は使わず、ちゃんとしたメーカー品の同サイズですが)

チューブレスのパンクは、異物が刺さっていれば空気はすぐには抜けないので、スタンドで継ぎ足しながら走ればいいです。
(チューブレスの外面修理ならスタンドでも対応できそうですが)
タイヤレバーは反対側がメガネレンチになっているものがあるので、それを使えば工具を減らせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分で直せる方がうらやましいです。
オイル交換やグリスアップ程度の事は、
自分でやるようにしているんですが、
ツーリング中のトラブルに対処するのは難しいですね。

ハーレーの車載工具(といっても車載する場所がないですが)は、ある程度実用に耐える作りなので、純正工具+αで使用してます。

チューブレスの外面修理をスタンドに依頼したことがありますが
断られました。

お礼日時:2010/02/15 20:31

私の場合、僻地でロードサービスに電話したものの引き受けてくれるバイク屋が見つからず結局買った店に電話して来てもらったということが2度あります


対処法としては買った店が休みの日には乗らないことにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなことがあるんですか、はじめて聞きました。
任意保険やクレジットカードに付帯している
無料のロードサービスだと、そういう事もあるのでしょうか。
JAFやJBR?とかの会員になったほうがいいのかな。
私の場合は、任意保険にロードサービスが付いていないので、
KMAカードというクレジットカードに付いている
サービスを利用しています。
どの程度の僻地だったのか聞いてみたい気がします。

お礼日時:2010/02/15 20:20

こんにちは。

883乗りです。
日帰りツーリング(200~300km程度)がほぼ100%です。ライセンスプレートバッグに付属工具+αだけです。そういえばチューブレス修理キットも持っていませんね。購入してから6年・2万キロ経過していますが今までトラブル皆無で工具の出番も一度もありません。
ただしロードサービス連絡先(JAFとディーラー)を入れた携帯は必ず持参しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
08 883Rに乗ってます。
私も、長距離を走るとき以外は修理キットは持って行きません。
実際、一度も使ったことが無いし。
パンクは一回だけありますが、
釘が刺さったままの状態で、バイク屋まで移動しました。
バイク屋に着いたころには、かなりエアーが抜けていたけど
スピードを出さなければ問題なく走れました。
ハーレーの純正タイヤは、サイドウォールが硬いので
ビード落ちしずらいのかも。

お礼日時:2010/02/15 17:37

ツーリングマップルに ホームセンターの位置をマーキングしておく


以前自走できなくなったときに 役に立った
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
確かに役に立ちそうですね。
私も、ツーリング先でバイク(スポーツスター)のボルトが脱落したので、
ホームセンターで建築用のインチサイズ(微妙にねじ山が違う)のボルトを購入し無理矢理ねじ込んで何とかしたことがあります。

お礼日時:2010/02/15 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!