
教えてください。
妊娠13週に入ったものです。
妊娠に気づいてからすぐに食べづわりになり、妊娠10週あたりから臭いづわりにもなりました。
そして、今住んでいるところが古いのか(以前は全くなかったのに)
家に入ると吐き気をもよおしてしまいます。
新婚なので、電化製品は全て新しいのですが、エアコンの臭いが一番だめです。旦那は全くくさくないと言うのですが、私は耐えられなくつらいのです。あと、お風呂もだめで、オエッ オエッと言いながら入っています。ですが、他の家ではそんな事は一切ないのですが、これって精神的なものでしょうか?いつか治るのでしょうか?
買い物から帰ってきたり、寒いから仕方なしにエアコンつけるしかないし、お風呂も入らないといけないので、バブをいれたり臭いを対処してはいるのですが、家じたいに臭いが染みついてる感じで耐えられません。週末は実家で過ごすようにしています。
臭いづわりのせいでしょうか??
同じような経験された方がいたらアドバイスお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
匂い悪阻、あると思います^^。
DEERは本来ならいい匂いとされる、
香水系、石鹸、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー
花系の香りが全くダメになりました!
旦那がお風呂から上がってくると、そのお風呂上りの本来なら
いい香りがするはずが、オエ======!
自分もお風呂に入るのが辛くなり、なるべくいい香りがするものを使わないで
カラスの行水状態、洗髪が辛かったですね。
ドライの時にも匂いがしますから。
自分も本来ならトワレを使用していましたが、香水などとんでも無い!
お店などでも、香水を付けている方、香水系の売り場などはOUTでしたね。
また・・獣系の匂いの方に敏感になりました^^;。
匂い・・となると住まいのにおいがダメになった方は
そこに居るのがつらいと思いますが、妊娠されてホルモン変化による
味覚変化や匂い変化ですので、辛抱されるか、辛抱できないなら
居場所を変えるとかですね。
香水やお風呂系の匂いがダメなら、
毎日の中でお風呂Timeだけ辛抱したら済む話ですが
住まいの匂いとなると、1日中かと思いますので。
DEERの場合は9ヶ月初めまで続きましたが、5ヶ月くらいから
悪阻やそのような症状は緩和されていくと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
私はご飯の炊けた臭いが駄目だったのですが、
それ以上に駄目だったのが実家の臭いですね。
一度ダメと思ってしまうと産後になってもダメです。
なので、治らない場合もあります、って言うことで。
No.6
- 回答日時:
においづわりと言うのかはわかりませんが、私は吐いたり、食べ物が気持ち悪いなどという実害はなかったのですが、空吐きって言うんですか(空気をオエッとだけするやつ)、やはりふとした臭いでそうなってました。
私は洋服クローゼットのにおいが駄目でした。
開けるたび、「オエッ」となり、夫も私も体臭とかないのに・・・と、少々傷ついてました(笑)。
5ヶ月に入った今は、クローゼットはやはり無臭です。 ^-^;;
あのとき感じた臭いは何だったのか・・・今でも謎です。
家を変えるわけにはいきませんので・・・正直もう今は耐えるしかありません。
つわりは必ず終わりはあるので・・・。
何の参考にもならないかもしれませんが、頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も家の臭いがたまらなくイヤでした。
冷蔵庫のにおいも。朝、冷蔵庫を開けたとたんトイレへ直行。
空気の入れ替えをするとき、階下のお宅は同じ時間にお線香を焚くので普段は何とも思わない香りが嫌がらせのようでした。
電車では他人のにおいでえずき、マスクをしていましたが、自分の息のにおいでも気持ち悪い。
スーパーに入ったとたん、惣菜のにおいにえずく。ここでもマスクは欠かせません。長居はできませんでしたね。
仕事をしていたのですが、コーヒーの香ばしい香りでさえ地獄。仲間には「大丈夫」と言っていましたが、内心は飲んで欲しくなかったです。
お昼ごはんは仲間とは別室で。りんごのみとかゼリーとか、冷たくてにおいのないものオンリーでした。
仕事が終わり、着替えていると急に吐き気。仕事モードから抜けるともう吐き気の連続でした。
家のドアを空けたとたん、生活臭が…。トイレ直行。
お風呂も湯気からしてダメでした。飴をなめ、息を凝らしてすばやく身体を洗う。湯船には浸かれませんでした。シャンプーなどもいろいろ変えて試しましたがどれもダメ。洗濯洗剤も…。
生活臭って消えないですよね。私も新婚でしたが、築20年のアパート、入る前から他人の家の臭いが染み付いていましたよ。
ファブリーズしてももちろん消えないし、つわり中ではそれのにおいさえダメでしたね。
吐くほどの臭いつわりは安定期で終わりましたが、むかむかや気持ち悪さは出産まで残りました。出産後は嘘のようになくなりましたよ。
No.4
- 回答日時:
2人目妊娠中です。
私は主に吐きづわりでしたが、同様に匂いにも敏感になっていました。
家の中では冷蔵庫を開けた時の匂い、ごみ箱の匂い。
ごみ箱はつわりがはじまる少し前に付けた消臭剤(基本無臭)がだめでした。試しに外してもらったらちょっとマシになりました。つわりが始まるまでは気になったことなかったんですけどね。
あとはスーパーでお惣菜の前を通る時、シャンプーや洗剤の近くを通る時。
1人目の時は家で使っていた台所洗剤や洗濯洗剤の香料もダメで、今回はたまたま妊娠前に全て石鹸にかえていたので平気でした。
つわりが落ち着けば治ると思いますよ。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は殆どと言っていいほどツワリのない人でしたが、一度だけ2週間ほどの期間限定でニオイに敏感になっていた時期がありました。
時期は8週から10週くらいの2週間ほどでした。
当時、家を新築したばかりでしたので、新居の匂い...畳や木の匂いからクロスや一部新調した家具の匂い...本来なら「やっぱ新築っていいよねー」と言うようなものが全てダメで、家の中にいるのが辛かったです。
主人にあきれられながら、光触媒の人工観葉植物をいくつも買って家中あちこちに置いてしのいでいるうちに、何ともなくなってしまいました(笑)
>ですが、他の家ではそんな事は一切ないのですが、これって精神的なものでしょうか?
精神的なものがないとは言いませんが、イケルにおいとダメなにおいが歴然とあるのは確かだと思います(^^;)
>いつか治るのでしょうか?
産んだら治まります、ってのは慰めにならないかな(笑)
大概は胎盤が完成する15週頃になれば治まってしまうものなんですけどね、実際には出産までツワリがあったって人を何人も知ってますので...
頑張って元気な赤ちゃんをご出産ください。
No.2
- 回答日時:
ありました。
仕事から帰って玄関を開けたとたん。
きっと
緊張が解けて「あぁ~我が家だぁ~。」って気が抜けて
ほっとするのでしょう。
余り ひどいようでしたら
エアコンの風の流れを見て 通り道にお好きな芳香剤を置いておくとか
お風呂場にも・・・
もう実践されていますよね。
ほっとする一息。
其の時に悪阻って多くありませんか?
お風呂は 一人でのんびり出来る場所ですし
疲れて外出から戻って
エアコンをつける時の瞬間。
もうひとつは潜在的に「古い家」が嫌だなぁ~と思っているのかも。
此処で子育てしなきゃいけないのかなぁ~って
無意識のうちに感じてしまっているのかもしれませんね。
お出掛け前に
消臭剤を撒いて出かけると少しは違うと思いますよ。
実際 私もそうしておりました。

No.1
- 回答日時:
ありますよ。
エアコンはないけど・・。
私は新聞のインクと湯気がダメでした。
1日の中でましな時間にお風呂は入っていました。
エアコンのほうがましだろうな・・ヒーターの石油くささより。
精神的なものかといえば100%そうです、ってわけじゃないけど、多少は影響あると思いますよ。
以前にそうなったときって、またなるんじゃないかって不安があるし、そういうマイナスな精神状態ってつわりを重くしやすいですしね。
家が古い・・・今冬ですし換気不足じゃないでしょうかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気について 10 2022/05/16 02:39
- カップル・彼氏・彼女 7月に入籍予定で同棲をしています。 彼のイビキ•寝相•口臭?に困っています。 妊娠5ヶ月の妊婦です。 12 2023/06/02 02:07
- 妊娠 もしかして双子なのかな…? 1 2022/09/19 14:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用の減額交渉について 5 2023/08/17 18:28
- 一戸建て 閲覧ありがとうございます。 当方、神奈川在住の半年前に結婚した27歳女です。 妊娠中の家づくりについ 4 2023/06/13 16:19
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- その他(住宅・住まい) 部屋の匂いづけ 一番強い匂いはお香?アロマ? 3 2023/04/09 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に合わせて子作り
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
帝王切開 いつごろ傷口の痛み...
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
中絶後の鬱による別れ話
-
帝王切開後の痛みと産後の過ご...
-
パートナー間での中絶費用の負...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
避妊に失敗し中絶した友人と少...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妊娠初期、肩を思い切り叩かれた
-
私は今月6日にやむを得ない理由...
-
知り合の子が中絶して、合併症...
-
お見舞い
-
中絶動画が見たいのですが
-
予定帝王切開の分娩日について...
-
中絶をする友人にかける言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
再度投稿すみません。 エコー写...
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
つわりが重いとパパ似?軽いと...
-
妊娠初期のつわり
-
妊娠初期、仕事をするべきか?
-
妊娠14W つわり(嘔吐)が...
-
妊娠初期の嫁さんの扱い方がわ...
-
妊娠中の妻なのですが。(家事) ...
-
つわり(妊娠悪阻)がひどい時
-
つわり中のランチ・・・
-
二人目妊娠時のつわりについて
-
凄く仲の良い友達のことで悩ん...
-
6週目 酷いつわりについて
-
つわりの受け止め方
-
つわりに関して教えて下さい。
-
妊娠8週で突如、微出血とつわ...
-
無香料のシャンプー
-
つわりのひどい妻の気持ちが解...
-
結婚生活(妊娠後)がしんどい...
おすすめ情報