dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックドライバーにお勤めの方や経験者の方にお尋ねします。
当方41歳で若い頃からの夢だったトラックドライバーに転職したいと考えています
現在は物流会社に勤めていますが、数回2トンロングは運転しましたが、経験とは程遠く、ほぼ未経験です。
求人には未経験可とありますが、果して未経験でも雇ってもらえるのでしょうか?
2トンと4トンでは運転感覚は全然違うのでしょうか?
コンビニルート配送、地場一般貨物昼夜問わずとにかくドライバーになりたいので、アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ドライバーへの転職ご希望と言う事ですが高年齢でもやる気があれば十分に可能です。


私も40歳を過ぎてトラックの運転手になりました。私の場合初めから4トンで地場のお菓子の配達に従事しましたが
それまで未経験で高齢と言う事もあり採用までに10社程面接をうけてやっとの思いで最後の会社で採用して頂きました。
現在48歳になりますが若い人たちに負けずに毎日トラックに乗っています。
2トンと4トンは全くの別の乗り物だと認識したほうが良いでしょう。2トンは乗用車の延長程度で十分乗れますが4トンとなると幅や大きさ更には荷台の高さにも気を配っておく必要があります。道路を走っていて高さ制限やオーバーハング等の認識が必要になる為です。本格的にトラックドライバーを目指すのであれば以下のサイトが参考になると思います

トラックの安全運転に関するマニュアルやアドバイスを取り扱ったサイト 安全運転サリメント
http://sarimente.tokujyuu-japan.com/

ドライバー求人専門の情報を扱うサイト とらわーくす
http://toraworks.jp/
    • good
    • 11

 元運送業のトラックドライバーの職についていたものです。


結論から言えば、未経験でも採用してくれる会社はあります。
ただ、正直中小企業は教育している余裕が無いのも実情です。
また、大手はそうではないと思いますが、中小はブラック企業も正直多いです(^_^.)
トラック運転手は即戦力を求める傾向が強いと感じました。研修期間で教えると書いておきながら、研修なしで未経験だろうが関係なく乗せられ配送行って来いって会社もあります。

 また、失礼ながら質問者さんの年齢で未経験で、正直採用は厳しいかもしれません。私のいた会社は、未経験応募可能でしたが、質問者さんと同じ未経験で40代以上の方は申し訳ないが落としていると人事の方が言っていました。細かい理由省きますが、体力的にもこれから教えてもそう長くは働けないから(若い人なら1から教えても長く勤めてくれる(定年まで期間と考えた時)。40代くらいなら即戦力になる人が欲しいとも言っていました。(以前別の会社でドライバーをやっていたとかなら考えると言ってました)

 止めるつもりはありませんが、正直運送業のドライバーへの転職は正直お勧めできません。
主に拘束時間の長さや勤務時間の不規則性などで無理をして体を壊してしまう方がうちの会社に結構いました。
また、配送の時間に追われ眠くても眠れず運転し、挙句の果てに事故という事がありました。
当然そんな状態で運転させますから、あと一歩で事故という場面に何度かヘルプで同乗した時に経験もしています(体を壊した人に付き添いで仕事に行ったとき)。
理想と現実は、違います。危険との隣り合わせの仕事です。
拘束時間・勤務の不規則性が苦にならないなら、止めませんが冷静にもう一度考えることをお勧めします
    • good
    • 5

もう10年ほど前ですがトラックの運転手になるため就職活動してました。


求人誌などの「未経験可」というのはほとんど嘘です。
電話しても経験を聞かれて、「未経験」だと言うことを告げるとほとんど面接にまでは進みませんでしたから。それでも何件も電話してやっと決まりました。
誰でも最初は未経験です。全ての求人が経験者しか雇わないということはありませんが、中小企業は教育している余裕が無いのも実情です。トラック運転手は即戦力を求める傾向が強いです。
逆にタクシーやバスなどは業界に染まっていない未経験者を求める会社が結構あります。

2トンから観光バス、トレーラーまでいろいろと運転してきましたが広い道を前に進むだけなら、数時間も乗れば慣れます。
私自身、最初のうちは狭い道やその交差点、車庫入れなどが大変でした。会社の駐車場で何回も練習しましたから。

そんな私も今は事務職です。長く不規則な労働時間。危険と隣り合わせ。夢と現実は違いました。
あなたにとっては天職でありますように。
    • good
    • 3

元トラックドライバーやってました。

未経験でも大丈夫ですよ、私も41歳の時未経験で集配のニトン、四トンに乗ってました。四トンはニトンとかなり違いますけど段々馴れてくから大丈夫です。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!