
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ブラックの可能性もありそうなので、
その判断の根拠は?
「ブラック企業」の判断基準も、相対的・個人的なもので
ブラックかどうかなんて、働いている人個人個人何を重視するかで
違うんですよ
「いい会社」と「ブラック企業」は表裏一体なところがあり、
こちらを重視すればあちらが立たない、といったことが起こる。
No.5
- 回答日時:
ブラックの可能性と言っている人は、どんな会社でもブラックってつきものだと知らない方が多すぎる。
ホワイトで福利厚生が厚いなら、労務単価と入浴料を見ればわかるし、東京なら最低賃金が1113円なので、最低でも2000円ないといけないし、更には強制有給の取得や時季変更権なし、制服は貸与だけど、持ち帰り禁止とか食堂充実等の福利厚生がないといけない。未経験が増えたのは、少子化もあるけど、クレーマーと従業員との人間関係の問題が一番。
保育園の先生が足りなかったり、トラックドライバーが足りないのは、消費者と従業員とのミスマッチ。
だから、為替相場って円安ドル高が…
No.3
- 回答日時:
どこでもいろいろあるでしょうしね。
よく書かれている、「ここで染毛しないでください」ってのがあるけど、いたらどう制御するんだろうなと。はいはいと聞く人ならしないだろうし。No.1
- 回答日時:
ブラックの可能性の無い求人なんて、有るのかなぁ?
「未経験者歓迎」ってあれば、ブラックの可能性があるという理屈もよー分からんです。
「楽な仕事」と言うのなら、そうそうは無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
未経験学歴なし、でも専門職に...
-
川崎市内の幼稚園・保育園での...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
配車センターでの事務職の志望...
-
言語未経験からプログラマーへ...
-
正直な意見聞きたいです。 軽音...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
44歳でIT業界への転職
-
求人票の「~歓迎」とは
-
自分はフリーターを数年してい...
-
皆さんならどうしますか? 4月...
-
この歳から未経験だと無理でし...
-
派遣でDTPオペレーターの仕事
-
18の女です 今仕事を探していて...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
音響について…
-
31才独身です。資格なし。未経...
-
マシニングセンタ・オペレータ...
-
28歳 ネットワークエンジニア
おすすめ情報