
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エージェント使うのはありですよ。
というより、いくつかのルートで複数動くのはありです。
何が良いとかはないですし、
何になりたいか?とかにもよりますよね。
そもそも大卒でなければ、受験機会すらないところもありますし、
オープンハウスやビッグモーターは学歴不問なんで、優秀なら、年収1500万円で、部下に東大卒とかもいると聞きます。
合ってる人には良いと思うし、合わなきゃきついですし。
いきなり大手とかは無理だから初めに契約や派遣を挟むとか、
そんな手もあるし。
自分の会社はそんなにこだわらないけど、そもそも大卒しか受験資格がないです。
あとフリーターとか中退者はどうしても評価は下がります。
これは他の面接官なら変わるかもですが、経験則で、チームワークありきの仕事なのに、
周りと経歴が違いすぎると双方に嫌な感じになって、
そもそも不向きなんですよね。フリーターだけど、人の2倍頑張ってきた、これからも頑張る!
なら目がある。
けど、普通にやるつもりなら
それなら、大卒を取るよ‼️
となる。
もちろん業種とかによるけど、うちはそんな感じかな。

No.1
- 回答日時:
私は人事経験者ではありませんが、人の指導をしていたことがあります。
適職というか、これまで接客をしていたならば営業系、
事務の仕事をしていたなら事務系の仕事。
人に歴史ありで、これまでの履歴で仕事が決まります。
突然研究開発などには配属されませんよね。
(ブラックではあるようです。要は誰にでもできる仕事)
これまでの仕事で、〜をやりたいなどになりますよね。
ご自分の履歴上、こういう道かな、などと自己分析をしてみて下さい。
アルバイト経験だけでも大手求人サイトには登録できます。
一応ハロワなども見てみると、自分の地域ではこんな傾向かと、分かると思います。
ハロワ以外、民間は全部お金が動きますよ。無償ではないんです。
細かいところを言うと、ハロワも採用で補助金などお金が動くようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
「IT業界に特化」したオススメ...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
最近、お向かいさんが仕事を変...
-
金銭トラブル
-
JAのノルマがきつい、でも、25...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
44歳でIT業界への転職
-
求人票の「~歓迎」とは
-
自分はフリーターを数年してい...
-
皆さんならどうしますか? 4月...
-
この歳から未経験だと無理でし...
-
派遣でDTPオペレーターの仕事
-
18の女です 今仕事を探していて...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
音響について…
-
31才独身です。資格なし。未経...
-
マシニングセンタ・オペレータ...
-
28歳 ネットワークエンジニア
おすすめ情報