アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?!

JR東日本の傘下にあり、Suicaを導入しているこの二社を、
あなたは「私鉄」の仲間として考えていますか?

首都圏の公営地下鉄や、営団の後身である東京メトロですら、
京王、東急、西武、東武、多摩モノレールなどの私鉄と同様に、
PASMOの加盟事業者となっています。

一方、旧国鉄路線を引き継いだJR各社は、
それぞれのエリアで独自のIC乗車券を発行しています。

そのような状況下でJR東日本と共にSuicaを導入した
東京モノレールとりんかい高速鉄道は、
JRと一緒に「私鉄」から除外して捉えた方が
便宜上わかりやすいかもしれません。

さて、あなたはどう思いますか?

A 回答 (3件)

私鉄だとは思いますが、JRと切っても切れない関係にはあるでしょうね。



特にりんかい線なんて、車両も発車メロディもJRのお下がりですから、
知らない人がJRだと勘違いする可能性はありますね。

個人的に思うのは、あの水色のりんかいSuicaはとても不便なので、
SuicaかPASMOに統合して欲しいです。
統合するならSuicaなんでしょうけど、そう考えると更に私鉄色が薄くなりますよね。
Suica、PASMO、りんかいSuica、3枚を定期入れにいれていますが、
かさばるし、いちいち定期入れから出さないとエラーになるのでかなり面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>特にりんかい線なんて、車両も発車メロディもJRのお下がりですから、
>知らない人がJRだと勘違いする可能性はありますね。

仙台空港鉄道も同様ですね。
車内放送のアナウンサーもJR東日本の主要路線と同じはずです。
(三浦七緒子&クリステル・チアリ)

逆に、同じJRでも、JR東日本以外の会社は、
あのお馴染みの発車メロディーは採用していません。
ちなみに、私は1980年代初頭の生まれですが、
分割民営化前の旧国鉄に一度も乗ることなく、
1987年の民営化を迎えてしまいました。
昔は国鉄という一つの「巨大公社」だったのに、
すでにJR各社の間で社風に違いが出てきていますね。

私は電子マネー付きの交通系ICカードについては、
Suica,りんかいSuica,モノレールSuica,PASMO,
ICOCA,TOICA,Kitacaの7種類を持っています。
そのうちSUGOCAも購入したいと思っています。

やはりSuicaが、関西の私鉄や地下鉄に使えないくらいで、
他は大抵どこでも使えるので一番便利です。
日本は東京(首都圏)中心に動いていることが、
こんなところにも表れていますね。

お礼日時:2010/02/16 18:03

No.2ですが、JRも私鉄といえば私鉄ですから、どちらにしろ私鉄でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

すでにご覧になったかもしれませんが、
JR旅客本州三社が私鉄かどうかについて、
このようなアンケートも行いました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5680302.html
いただいた回答に対し、私もお礼欄に色々書きましたが、
やはりJRは私鉄というのには語弊があるのでしょうね。

お礼日時:2010/02/16 17:48

私鉄でしょ。



他私鉄はJRと競合路線があったりしますし、自社内で路線区分け出来てますよね。東京モノレールとりんかい高速鉄道はJRと競合しない代わりに、他の私鉄とも競合してない。2社のSuica導入は利用者に混乱を与えない為の処置だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/16 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!