dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚した場合、今持っている通帳の名義変更をすぐにしなくてはならないのでしょうか?
仕事をしておりますが、旧姓のままで続ける予定ですが、この場合の給料振込み口座等
名義変更すべきなのか、そのままでいいのか??
結婚後の銀行関係と変更等必要なものがありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

》仕事をしておりますが、旧姓のままで続ける予定ですが



・社内や仕事上の対外関係を旧姓で通すことは可能かと思いますが、婚姻届を出し住民票が新しくなりますから社会保険(厚生年金保険、雇用保険、健康保健)や租税関係(所得税、地方税)は新姓にしておかないとまずいですね。(勤務先と相談が必要です)

・預貯金は当面の入出金には問題はありませんが、今後転居が必要になり住民票の移動を重ねると旧姓からの変更証明資料に戸籍抄本(or謄本)が必要になりますね。結婚直後なら新住民票だけで銀行届け出が済みます。
・但し、預貯金は新居の近くで新規に口座を開設して給与振込はこちらに変更して、旧姓の通帳はしばらくはそのままにしておいて機会を見て解約するという手もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非常に分かりやすかったです。有難うございます。
面倒でも一気に処理してしまったほうがいいですね。

お礼日時:2010/02/18 13:29

なるべく早い時期に変更するようお勧めします。

本人確認が徐々に厳しくなっていますから、旧姓口座のお金が、自分のものなのに自分の自由にならない可能性があります。いますぐということではないけれど、、、。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。有難うございます!

お礼日時:2010/02/18 13:28

>今持っている通帳の名義変更をすぐにしなくてはならないのでしょうか?


→銀行では早急にしてもらうような約款にはなってるでしょうね。
 ただみなさんがまじめにやってるかは別ですが・・。

>この場合の給料振込み口座等
名義変更すべきなのか、そのままでいいのか??
→旧姓の口座でもいいかは、お務めの会社次第では?

>結婚後の銀行関係と変更等必要なものがありましたら、教えてください。
→保険、カードの決済とか・・携帯の名義。。
 今契約しているもの全てではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。保険やカードも色々ありますね。忘れてました。有難うございます。

お礼日時:2010/02/18 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!