公式アカウントからの投稿が始まります

新しいPC購入にあたり,特に何のスペックを重視すべきかをアドバイスしていただきたく投稿しました。

最近,キャノンのビデオカメラを購入しました。そのカメラはHD録画出来る(AVCHD形式)のですが,これを現在持っているPCで編集しようとすると,非常にカクカクした映像しか再生できませんでした。
現在のPCは↓で,CPUがCore2Duo,メモリは増設し3Gあります。http://kakaku.com/item/00200116047/spec/
HDDの空き容量は色々とソフトなどを入れてあまりありません。最近,外付けHDDを購入し,それで対応しています。

自分で調べると,「Core i7」というCPUが動画編集で最強ということでそれを搭載したPCを探していたところ,まだまだ機種が少なく,価格的にも難しい感じです。

PCの利用目的では,特に動画編集(HD映像)とネットです。ネットでは動画再生なども重視したいです。

このような場合,PCのどの部分に注目して探せばいいのでしょうか?CPUはどれが適切でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして。



ご使用のPCはAVCHDの編集に関しては最低ランクになります。つまり、編集はギリギリ可能だけど快適とまでは行かないレベルです。
しかもグラフィックチップがRADIONのXPRESS1250で、悪くはないのですがHDの再生支援はありません。
RADIONで再生支援があるのは2000番代以降で、正式対応は3000番代以降となります。
Gefoceならば8600番以降の製品が対応しているはずです。

AVCHDは現行のPCでもかなりキツイフォーマットです。
快適性を望むならば現行のCPUはCorei5(Core2Quad相当以上。但しものによる。同じ製品でもナンバリングで微妙に異なるので、以前のようにコレと断言できなくなった。2コア4スレッド、4コア4スレッドのものあり。自動オーバークロック機能もあり。総合的にはQuad以上)以上の製品を選択しましょう。
Corei5はGPU内蔵のものと非内蔵のものの2種類があります。非内蔵でグラフィックはRADIONかGefoceのものを選択した方がベストなのですが、GPU内蔵のもの(Intel製)でも一応HD動画の再生支援機能はあります。
3Dは貧弱ですが、HDに特化したGPUです。
但し注意点があります。
GPUの再生支援は主にDV-AVI、MPEG2PS、MPEG2TS、H264/AVC、VC-1(WMV-HD)のフォーマットのみで作動するので、それ以外ではCPUの能力次第となります。
FLVは非対応でしたが、次期FLVではGPUの再生支援に対応するとのことですが、やはり対応するには専用のGPU(RADIONは3000番代以降、Geforceは8000番代以降)が必要となります。
なので現行のCorei5搭載でGPUはRADIONかGeforce(できればGeforceかな。CUDAが使えるので)のグラフィックチップかボードを搭載したPCを選択すれば「それなり」になるでしょう。

CUDA:対応した動画編集ソフトとGPUのセットで、GPUが動画変換作業(フィルターなどを含む)を分担し、CPUの負担を軽減するGefoceのGPUに限定した機能。結果的にエンコード時間の短縮、作業の短縮にもつながる。対応ソフトも多い。
    • good
    • 0

動画編集において、一番注力すべき所はCPUよりもハードディスクの読み込み速度で、速度が遅い外付けはHDDは問題外で、内臓にすべきです。


HD映像の再生時にスライダを動かすと、一瞬モタツキがあると思いますが、それはHDDからそこのフレームのデータを読み込んでいるタイムラグです。
読み込み性能が高いものにすればその時間を短縮できます。
HD動画が再生出来る性能があるCPUであれば、後はHDDの読み込み速度がボトルネックなのです。
HDDは現時点で、7200回転で500GBプラッタ使用のもので、キャッシュは多ければ多いほど良いです。

今お使いのCPU、T7250だとギリHD動画は再生出来そうですね。
試しにHD動画のデータを内臓HDDに置いてみて、それを再生チェックしてみて下さい。
カクつきが改善しませんでしょうか?
動画編集における『読み込み速度』の重要性が分かると思います。

CPUだけを速くしてもボトルネックが足を引っ張って編集の体感速度は上がりませんから、ボトルネックを確認して底上げしていく方向がよろしいと思います。

(おまけ)CPUの大雑把な高性能順リスト
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいた方,ありがとうございました。どれも詳しい説明で感謝します。
とはいえ,まだまだ私の知識不足でチンプンカンプンなところもありましたが,とりあえず今のPCの性能不足がはっきりしましたw

今後,BTOパソコンの購入を考えています。また,よろしければアドバイスいただきたく,お願いします。

お礼日時:2010/02/18 20:12

このあたりの性能のものを参考にどうぞ


http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=114019
OSつけて自分なりにオプションつけたり削ったり
別途単品でも可
    • good
    • 0

AVCHDのままノンリニア編集はかなり厳しいと思いますよ。



1手間と時間がかかるけどAVCHDを一度AVI(またはMPEG2)に書き出してしまうのが一番です。

AVIは非圧縮なのでHDD容量を食いますがビデオで撮影したAVCHDのバックアップ目的としてAVIで保存しておくのもアリと思います。

私はこのやり方でCoreDuo 1.83Ghz/メモリ2GBというマシンでストレスなく編集してます。

外付けHDDにビデオのデータを入れてしまうとeS-ATAであってもそこで転送が間に合わなくなる可能性があります(USBでは問題外)

今のパソコンのままでAVIかMPEG2で編集することをオススメします。
    • good
    • 0

>HDDの空き~あまりありません


>外付けで~
これが結構大きな問題かと。内蔵に比べて外付け(USBですよね?)HDDはそもそも遅い(最高速で1/2~1/3)上に、データ転送で消費されるCPUパワーもけた違いです。
また、動画編集時は作業用のファイルをHDDに置いたりもしますので、空き容量の少ないHDDだとそのたびごとに「空いてる場所は、えーと、えーと」と探し回ることになり当然体感性能に影響します。

とりあえず、外付けHDDに当面必要ないデータをごっそり移動して、空きの増えた内蔵HDDをデフラグしてから編集に掛かってみてはいかがです?
何せ追加投資0で済みますから効果が無くても損はしないわけですし、私が思うにはたぶん編集作業部分に体感可能な改善があると思うんですけども。

#再生もC2Dの2GHzならそれなりにこなしそうなものですけどねぇ…
#そっちは何が悪いかちょっと判らず。AVCHDってそこまで重かったかなあ。

買い換えなら、カタログからグラフィック機能のところに注目して、「HD」の2文字があるか「GeForce なにがし」というチップを積んでいるかするものを選ぶべき。
GeForce なにがしを選ぶときはCPUにAtomを積んでいるものは避けること。
とりあえずそれで再生に不都合はないはず。
    • good
    • 0

スペースの問題が無ければ、まずノートよりコストパフォーマンスの高いデスクトップをお勧めします。


CPUも動画編集ならDuoからQuadに換えるだけでかなり変わるかと思います。
もちろん、Core2Quadよりi7の方がいろいろな点で優秀だとは思いますが…。
そちらの予算も大体どれくらいまでなのかわからないので。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。予算はだいたい15万くらいでしょうか。デスクトップを考えています。

Quadもなかなか良いみたいですね。動画編集といっても年に数回のことなので,とりあえずカクカク映像だけでも何とかならないかと思っています。
動画編集という点でもQuadとI7では全然違うものなのでしょうか?

補足日時:2010/02/16 20:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!