dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おしえてください
ドライブシャフトが破れる前兆ってありますか?
破れるとコトコト音がすると聞いたことがあります。
ちなみにFFです。

A 回答 (8件)

>ドライブシャフトが破れる前兆ってありますか?


リフトアップして目視で確認するしかありません。
破けてからすぐの交換で問題ありません。

>破れるとコトコト音がすると聞いたことがあります。
私が昔乗っていたAE101レビンはシャラシャラでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:22

1.破れる前兆はないですね。

タイヤハウスにグリスが飛び散ってる事で破れたことに気づきます。
2.ブーツ内のグリスは潤滑による錆防止とともに摩擦音を消している役目もありますから、グリスが飛び散ってしまうとコトコトやシャシャシャと言った音が出ます。
3.ブーツを長持ちさせるコツとしては駐車時にはハンドルを真っ直ぐにすると良いです。(曲がったままですと常にどちらかが引っ張られている状態なので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:30

こんばんわ。


前兆としては覗き込んで細かいヒビなどを確認する以外にありません。
異音がする場合は既にブーツが破れグリスが飛び散りベアリングが
傷ついている時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:29

走行中の異音等での前兆はありません。



ダストブーツの蛇腹の谷部にスジが入りはじめます。
目視的には、そのスジが破れる前兆です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:28

経験者ですが、ありませんね。



ユーザー車検した次の週に破れた事があります。
整備の本を買ってきて、素人ながらタイヤも外して、ブレーキまわりの点検の際にブーツもしっかりチェックしたつもりでしたが、わかりませんでした。
異音その他も車検の少し前から気をつけてみていましたが、何もありませんでした。

毎週のようにタイヤを外して洗ってチェックすればわかるかもですが・・・。
ちなみに破れた後は、キレイに洗ったホイールがいきなりグリスまみれになったので、すぐ気付きましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:27

前兆は無いけど、タイヤハウスに油汚れがつきます。


たまにハンドルをフルロックさせて直視するのが一番良いけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:26

ハンドルを思いっきり切れば状態が目視出来るかと・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:25

ありません。


ゴムカバーが切れる現象で、カラカラとか音がするときは既にドライブシャフトの交換が必要かもしれません。
音がするのは、割れ目から砂などがはいり、ジョイントが音を出す状態なので、削れますので、あまりに放置してしまうと、数千円の交換費用が数万円になっちゃいます。

こればっかりは、気になったときに見るようにするしかないかと思います。
もしも、異音が出始めたらできるだけ早く修理しないとダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/17 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!