dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はノートPC(WIN2000)でノートンシステム
ワークスと同社ファイアウォールを元々入れてました。
プロバイダはビッグローブのEアクセス12Mです。
そして、プロバイダの料金システムを見てて、メールの
ウィルスチェックとセキュリティサービスのセットにすると、それを入れていないプランより安くなるということでセットプランに切り替えました。最近12Mと言えどスピード的にはもっと出るのでは?と疑問が強くなった時に、ソフトとサービスの重複が無駄に思えて仕方なく思えてきました。ましてルータタイプ接続だし。
料金も安く抑えたいし、PCは快適に使いたいし。ソフトをアンインストールするのがBESTでしょうか。
いくらメモリを増設(512)してもペン(3)600には
あのソフトは重い(といっても起動に5分かかるとか
ところどころ画面の切り替わりに1クッションはいると
いった程度ですが)
設定も含め、少しでも快適にするヒントを戴ければと思います。サービス会社、プロバイダー、PCの購入から
考えた方がよいのかな?PC購入は年末以降が買い時と
思っているのですが・・・。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私もBiglobeとe-ACCESSです。

ウィルスチェックサービスを使っています。
ウィルス添付のメールが来ると、添付ファイルと修復したメールを送ってくれます。でも通過してしまうメールもたまにあります。ですからウィルス対策ソフトも必要です。
Biglobeのウィルスチェックはシマンテックですよね。ですからシマンテック以外のウィルス対策ソフトでより安全になるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。自分のが、シマンテックかぶりなの
が痛いです。

お礼日時:2003/06/07 20:58

> 自分のpc側では軽いソフトの方がいいですもんね~。


気にしたことがなかったのですが、「FileSum」で調べたら
http://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/tsuchy/filesum. …
15,409,152 Bytesでした。毎日バージョンアップ?しているわりには小さいですかね。常駐プロセスも普段はCPU占有0です。毎日決まった時間に1分ほど動作していますが、他の操作はできるし、軽いほうなのではないかと思います。
セキュリティサービスのほうはいるのかな?と今考えたのですが、「AirG_PC監視」で不正アクセスを検出したことないので不要ですね。(私の場合は)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se200507. …
    • good
    • 0

> 自分のが、シマンテックかぶりなのが痛いです。



これ、なかなかいいですよ。私も使っています。\3,000
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/necic/virusb …

参考URL:http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/necic/virusb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~、初めて聞いた名前ですね~。結構無駄の無いソフトなんでしょうか?
私自身、ウィルスバスター、シマンテックと切り替えたばかりなのですが元々重いソフトだったから、どうせ重いなら色々高機能な方がって思って切り替えたんですね。
しかし、更に重たくなったってのがあって、会社で使ってるマカフィーとかなんか軽いんだよな~て、ちょっと視点が変わってきました。プロバイダーでチェックかかるなら自分のpc側では軽いソフトの方がいいですもん
ね~。

お礼日時:2003/06/07 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!