No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卵やねぎや肉類を入れておじやにするしかないのでは…
お粥とはちがった食感になります。
また、開き直って多めに洋風のスープや具材を入れ、米粒が少しのリゾットとすることもできると思います。野菜も多めに入れて煮込めば、米でとろみのあるものになります。
あとは、適当な容器に入れて冷凍して保存すれば、飽きなくなったころにまたお粥ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 先週ワクチンをうち、3日間寝込んでました。 ご飯も食べれてなかったので何か食べないとなと思いササミと 2 2022/03/23 14:44
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- レシピ・食事 皆様のとっておきのお粥はありますか? 梅を入れたりする普通のお粥は苦手ですが、雑炊は食べられます。風 23 2022/08/31 12:52
- 子育て 離乳食について 0歳8ヶ月になったばかりの子供がいます。 離乳食を先週からあまり食べなくなりました。 1 2023/03/09 18:50
- 赤ちゃん 離乳食。間違えて大さじであげてしまいました。 生後5ヶ月です。 離乳食開始2日目です。 はじめはお粥 3 2022/06/02 16:08
- 赤ちゃん 離乳食を遅く始めたら食べる量の増やし方も遅くていいですか?たとえば6ヶ月から始めたら一歳になったとき 1 2022/07/30 12:50
- 食べ物・食材 お粥について 炊飯器でお粥炊きたいのですが、吸水せずにすぐに炊くのと一晩吸水してから炊くとどんな違い 4 2022/08/20 19:20
- 出前・デリバリー ウーバーイーツ 3 2022/06/25 17:08
- レシピ・食事 お粥について ih炊飯器でお粥炊きたいのですが、吸水した方がいいですか?粘り気が多く少し水分が多い感 1 2022/08/20 19:18
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について 炊飯器でおかゆ作る時に全粥米と水1/5で入れるのと炊飯器の釜の全粥の線まで入れるのと 1 2022/08/23 07:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
わらび餅の粉の独特の臭みにつ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
好きな和菓子は、何ですか
-
甘味処 梅園について
-
レモンメレンゲパイのメレンゲ...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
ブランデーケーキがしっとり仕...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
煮物の味付けのタイミング
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ビーフシチューが甘いです
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
おすすめ情報