
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一度経験すれば、次からは何とかなる類の問題。
誘導なら(2)から(1)ですが‥‥。
(1)
{(1+t)^n}×{(1+t)^n}=(1+t)^(2n) の展開式を利用します。
左辺の t^n の係数は
nC0×nCn+nC1×nC(n-1)+nC2×nC(n-2)+…+nCn×nC0
={nC0}^2+{nC1}^2+{nC2}^2+…+{nCn}^2
一方,右辺を展開したときのt^nの係数は,(2n)Cn
これから,
{nC0}^2+{nC1}^2+{nC2}^2+…+{nCn}^2=(2n)Cn
(2)
Σ[i=0,n]ai・x^iΣ[j=0,n]aj・x^(n-j)
=ΣΣ[i=0,n][j=0,n]ai・aj x^(n+i-j)
上式で,x^n の係数を調べます。n+i-j=n とおくと,i-j=0
したがって,
x^n の係数は,
ΣΣ[i=j]ai・aj
=(a0)^2+(a1)^2+(a2)^2+…+(an)^2
No.1
- 回答日時:
なんじゃこりゃ. (2) が (1) のヒントか....
(2) は素直に計算するだけ. 「x^n の係数」だけ考えればいいので, そんなに難しくないはず.
(1) はそこから出てくる.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 集合と論理について 2 2023/01/08 05:52
- 数学 ある大学の入試問題に a[1]=2, a[n+1]=1+1/(1-Σ[k=1→n]1/a[k]) で 4 2022/07/25 14:45
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 数Ⅲ、無限等比数列の問題についてです。 極限を調べる問題で、 場合分けのうちの |r|>1 の時、 3 2022/11/12 10:19
- 数学 高一数学 二次関数 画像あり 〔 チャート 83ページ 問題練習102番 〕 解説に、②-① と書い 2 2023/08/15 13:29
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
Σの添え字について
-
Σの上が2n
-
最小二乗法における有効数字に...
-
平面の計算方法
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
2変数関数の近似曲線
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの意味ってなんでしたっけ?
-
数学で答えを教えて欲しいので...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
漸化式
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
Z=e^(x+y)について2変数のマク...
おすすめ情報