dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お持ち帰りされた妻を許せますか

30代半ばの男性です。妻もほぼ同じ歳で働いています。小学校低学年の娘が居ます。昨年の年末、妻の職場のチームの忘年会がありました。私はいつもより早く帰宅し、娘の面倒を見ていました。携帯に2次会のあともう一軒皆で行くので付き合うから遅くなる、先に寝てて下さいとメールがありました。娘のことで聞きたいことがあったので電話、メールをしましたが、電源は切られていました。

2時過ぎても帰宅せず、もう一度連絡入れましたが、駄目でした。結局、帰宅は4時を回っていました。その時、やけにこそこそとベッドに入っていましたが、酒気もなく、石鹸の匂いがプーンと鼻をつきました。
ピンと来るものがありましたが、翌日、仕事があるので兎に角抑えて寝ようとしましたが、目はさえたままでした。翌朝、妻は目を合わさず、そわそわしていました。馬鹿でなければ、昨夜何かあったの位は分かります。
朝で時間もないので、帰宅後に話を切り出しました。昨夜のことについて、楽しかったかと聞くと、まあねとと気のない答えですので、皆はでそんなに遅くまで付き合ったのかと聞きますと、数人が付き合ったと言います。

翌日、妻の会社に居る私の大学時代の運動部の後輩に聞いたところ、妻の職場のリーダーは女癖が悪く、お持ち帰りの常習犯だそうです。又、その忘年会は不不況時代で2次会なしだったということを調べてくれました。この時点で妻の不貞を確信しました。

その夜、妻にあえて体を求めました。妻がいやいやながら応じていることは分かりました。その途中で、やはり○○(チームリーダー)にお持ち帰れりされたんだな、と問い詰めると反論もなく居間の方へ行き、戻ってきませんでした。それ以降、お互いに口をききません。
後輩に動向を探らせたところ、妻たちはいい関係になっていることが職場では知られていることまでは分かりました。後輩は困ったように報告しました。

昨日、そのチームリーダーを呼び出し、妻が何から何まで世話になっているそうでと切り出すと、土下座をして忘年会の後の持ち帰りとそれ以降のことを謝罪しましたが、ふざけるな、離婚するから、お前が一緒になれと言い残して帰ってきました。
家に帰ると、妻がごめんなさいの連呼ですが無視しています。そんな男の下で喘ぐような女は妻ではありません。
子供は私が育てます。こんなど汚い母親は子供にとって害にしかなりません。
これでおかしくないですか。
よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

50代の男性です。


貴方の怒りは最もです。
でも、小学生の娘さんにとってはたった一人のお母さんであること事実です。
冷静になって、お子さんのためになる対処をしましょう。

離婚を避ける条件に奥様には仕事をすぐに辞めてもらいましょう。

当然、相手の男には慰謝料を請求して、金銭的な制裁を与えましょう。
その後、勤務先に対して告発状でも送りつけて、職場に居られなくしてやりましょう。(奥さんが急に辞めれば周囲の人達にはすぐに分かります)
奥さんを擁護するわけでは有りませんが、お酒の席の雰囲気と一緒に仕事をしている気安さから気の迷いでと言う状態だったのではないでしょうか?
娘さんが健やかに育つために、しばらくは苦悩の日々となるかもしれませんが、家族がそろって生活をして下さい。
貴方が奥さんの反省を促す意味でも、
そして、それほどまでに奥さんを「愛し、信頼して」来たことを思い知らせるほうが、奥さんにとって本当の贖罪の枷になると思います。
    • good
    • 1

相談主さんのお怒りはごもっともだと思います。



一度たりとも不貞といったものが相談主さんにとって許しがたいもので、今後以前のような円満な生活を送ることが絶対無理であるというのならば、離婚も仕方ないかと思います。
お子さんにとっては、離婚で親と離れてしまうのは悲しいでしょうが、生涯両親がいがみ合う姿を見続けるのはもっと悲しいでしょうし。

ただ、第三者が客観的に判断するとしたら、奥様側の言い分も聞いてみないと難しいですね。
訴えるにしても、相手の言い分もあっての事なので、まずは冷静なって奥様の言い分を聞いてみてはいかがでしょうか。

第三者としても、お二人それぞれの言い分を聞かせていただいたほうが客観的にご意見申し上げられますしね。
    • good
    • 0

40代既婚男性です


自分の女房に置き換えて、もし自分の女房がほかの男と何かあったらと思うと今の貴方の気持ちは想像を絶する事だと思います。
 今までの夫婦の仲はどうだったんですか?貴方は奥様に浮気をされるきっかけになる様な要素はなかったんですか?今まで全く、貴方に非がないのなら離婚を考えてもいいのではないですか?子供が可愛そうという意見もあると思いますが、子供の為に嫌で嫌でたまらない相手と子供が成人になるまで耐えなければならないのは1度きりの人生、辛い事だと思います。
ご主人や子供がいてもほかの男性との性的関係を平気でもてる母親の気持ちは理解出来ません。
貴方がもう少し冷静に考えて、離婚は避けられないのであれば仕方がないのではないですか?その後、親権の問題や慰謝料の問題もあり大変だとは思いますが・・・
    • good
    • 0

本当の事なら 即 離婚です ここに相談する必要はなし


二つに重ねて四つにしたい 慰謝料 ガバット請求
    • good
    • 1

40代既婚女性です。



ask_kiyさん~! 奥様に非があるのは確かですよね。
でも貴方にも問題は無いのですか?

離婚をする事は仕方が無いと思います。
お子様も、仲の悪い両親に育てられることが幸せだとは思えません。

でも何か引っかかりますね・・・!

男と女が駄目になる時って、どちらかが100%悪いパターンは稀だと思います。

奥様が悪い事は確かですが、其処に行き着く過程で貴方の側に非は無いのですか?

これから先娘さんを育てていく上で、一度ご自分を振り返って見る事も必要ではないでしょうか?

奥様(娘さんにとっては母親)の非だけを責めて、この先の人生を過ごす事は釈然としません。

娘さんのためにも、ご自分の今までを振り返って見ては如何でしょうか?

重ねて申し上げますが、奥様との離婚は仕方が無いものと思います。
    • good
    • 0

40代既婚女性です。


たとえ一度の気の迷いだったとしても許されることではありませんね。
奥様と相手男性にはそれなりの制裁を受けてもらわねばなりません。
あなた様のお考えに少しもおかしなところはありません。

ですが、やはり気になるのはお子さんのこと。
どんな母親であってもお子さんにはかけがえのないたった一人の母親です。
そこは考えてあげてください。
ただ、この事がしこりになり今後の夫婦関係の修復がはかれないのであれば、離婚もやむを得ない。
不仲な両親のもとで育つ不憫さと母のいない不憫さ、どちらが勝るのかという事だと思います。

父親一人でも立派に子供を育てることはできます。それは努力次第です。
でもお子さんの心に傷を残すことは、間違いのないこと。
むろん、それは奥様に責任のある事ですが、こういう事態を起こさないための努力が十分であったか?という部分ではあなた様に責任の一端がなかったとも言い切れない。
十分な夫婦の信頼関係が作れていなかったとも言えるのですから。

あとは奥様の出方、気持ち次第の部分もあります。
心底反省し、お子さんの母親を続けたいという誠意がみられるのなら、一考してあげる価値もあります。
奥様があなたの心の痛みを十分にわかったと思えるかどうか、かも知れませんね。
それでも許せないのであれば、仕方ありません。

不貞行為などなに一つなく27年も夫婦やってきた私などにすれば、同じ女同士であっても許し難い行為です。
もし奥様が私の友人だったら、友達やめます。
    • good
    • 2

冷静に離婚手続きを進めるべきです。


ここで離婚を思いとどまったところで、今回のしこりは取れないでしょう。また、一緒にいる方が娘さんも不幸になると思います。

今の状況は貴方に有利ですので、できるだけ有利な条件で離婚すべきです。
奥様と浮気相手は、自分たちの行いの報いを受けるだけですので、無用な情けは不要かと思います。
ただ、くれぐれも冷静になって対処することが大事です。
    • good
    • 1

娘さん、突然お母さんがいなくなったら悲しみます


まだ小学校低学年です 
娘さんの今後を中心に何か適切な方法があるかと思います
ご主人の腹立たしい気持ち充分お察しいたします
不貞行為は奥さんとお持ち帰り常習犯が悪いです、これは事実ですが、まだ低学年の少女からお母さんを奪えません
奥さんにはキツイお灸を添え仕事を変えさせる
お持ち帰り常習犯には最高額の慰謝料を取り社会的制裁を与える
これで勘弁してあげて欲しいです
せめて兄弟姉妹でもいれば痛みわけできますが一人っ子では辛すぎます
    • good
    • 0

離婚でいいと思います。


あと、相手の男に慰謝料をもらう事を忘れずにしてください。
その男が独身か既婚者か知りませんが、なにがしらかの制裁を
加えなければ、腹の虫がおさまらないでしょう。
僕なら奥さんよりもその男を絶対に許しません。
    • good
    • 1

あなたが最初に指摘した時点で奥さんが謝罪・反省していたなら


話は別ですが、相手を問いつめたあげくの「ごめんなさい」では
許しがたいですね。

あなたの怒りはもっともです。お子さんのためだけに夫婦関係を
維持しても、そんな冷めた夫婦関係では本当にいいのか疑問です。

あとはあなたの怒りを社会的制裁というかたちで二人にぶつけま
しょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A