dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先にフォーサーズユーザーの方に非礼をお詫びしておきます。
仕事でNikon D200をメインで使っている者ですが、仕事視点からも個人ユース視点でもフォーサーズのメリットが理解できません。
理由として、
・センサーサイズが小さい(高感度耐性が弱いし広角にも不向き)
・小さいと言っても中途半端に大きい(それもパンケーキ装着時のみ)
・光学ファインダーがないのでMFできない
・レンズが交換できてもどーせパンケーキしか使われない(それならDP
シリーズの方が性能が上)
・いろんなレンズが使えても、アレでフォーカスをあわせる自信がない
・PMAで発表されたSONYのミラーレスAPS-Cモデルの登場でよりメリットが薄まった
などと、非常に中途半端感がぬぐえず、小さいのがいいならコンデジでいいじゃんと思うし、レンズ交換したいならせめて50DやD90をと思います。

そこでフォーサーズユーザーの方に、APS-C機に対しての優位性を教えていただけないでしょうか?
非常に不躾な質問ですが、回答お願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

E-300に始まって、E-3、E-620、E-P1を使用している者です。


もともとE-300を選んだのは、これの発売当初センサーの埃対策を考えていたメーカーがオリンパスだけだったということです。
実際に使用してきて、一度も埃が写り込んで気になったということはなく、それだけでも十分に満足しています。
センサーサイズが小さいというのも欠点ではありません。
広角に不向きと書かれてますが、ズイコ-デジタルには7mmからの広角ズームがありますから、35mmフィルム換算で14mm相当からの広角が得られます(希望小売価格で25万近いものですが)
ニコンのサイトを見る限りではDXレンズは10mmからですから、15mm相当ということで1mmですがフォーサーズの方が広角です。
高感度にしても、E-300はともかく、最近のものは必要十分な性能になっています、少なくとも私自身は特に不満はありません。
それからPENに関していえば、昔のPENに通じるデザインを採用したということが大きいと思います。下手な一眼レフデジカメなどより高級感もありますし。ソニーのミラーレスにはそういうものは現状発表されているそのままであれば、感じられず、それこそ中途半端なものという感じが強いです。
いずれにしても、自分で納得できるものを使っていれば良いだけのことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと待望の反対意見が。
ホコリ対策ってそういえばありましたねぇ。
しかし、センサーにゴミなんて付いたことないんですよね。
平気で外でレンズ交換してますが、センサーにまで影響したことはゼロです。
と、これは関係ない話ですね。

で、広角についてですが、20万以上するレンズが必要な次点で十分すぎるほど不向きと言っていいと思いますがどうでしょう?
私自身Tkinaの10-17mm Fisheyeと12-24mmを持ってますが、どちらも5万程度です。
20万も予算があるならPMAでSIGMAが発表した8mmからの超広角ズームも買えそうです。

>最近のものは必要十分な性能になっています、少なくとも私自身は特に不満はありません。
この辺に関しては人それぞれなので否定も肯定もしませんが、個人的には室内で手ぶれ補正なしで撮影できる感度(6400くらい?)で低ノイズな物を望みます。
現状D3Sくらいですが・・・。
フルサイズ1200万画素で可能ならAPS-Cで1000万画素で実現はそう遠くない話だと思っています。

>それからPENに関していえば、昔のPENに通じるデザインを採用したということが大きいと思います。
ただの懐古主義としか思えません。

>下手な一眼レフデジカメなどより高級感もありますし。
一体何を持って高級感?
デジカメは道具です。
見てくれの高級感より写りが全てです。
ブランド品感覚なのでしょうか。

>ソニーのミラーレスにはそういうものは現状発表されているそのままであれば、感じられず、それこそ中途半端なものという感じが強いです。
正直、SONYのミラーレスには何も期待していませんが、フォーサーズよりはマシだと思っています。
基本同じ事やって、センサーサイズのメリットはそのままに小型軽量化。
後は価格次第ですね。

>いずれにしても、自分で納得できるものを使っていれば良いだけのことだと思います。
ごもっともです。
なぜこんなケンカを売るような質問をしているかと言うと、フォーサーズ信者たちの意見が的外れと言うか、各メーカー、各モデルの性能も知らずに自分のカメラが最高みたいな意見が目立つからです。
知識のない人はデジイチ(フォーサーズ含む)=高画質と思っているようですが、その大きな間違いを是正したい。
コンデジ以下のデジイチだってあるのだから。

お礼日時:2010/02/23 23:51

35×24mmフォーマットのズームレンズは、光学的な物理限界があるため大口径であっても各社ともF2.8スタート。


(過去にアンジェニュー社がF2.5~がありますが。。。)
http://homepage3.nifty.com/3rdpartylens-om/Ange3 …

フォーサーズならば、光学的な物理限界が緩和されるためF1.7~からのズームが作成可能。
(現行の実際の製品はF2.0)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/14-3 …
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/35-1 …

これくらいかなぁ・・・APS-Cやフルサイズより物理的に優位なのは、、、

ただ、ニコンD3Sの最高感度「ISO10万オーバー」やソニーが裏面照射型高感度センサーを製品化し、裾野が広がりつつある現在、超大口径レンズの優位性は薄れつつあると言うのが現実。
フォーサーズが画素数を400万画素程度に押さえて、超高感度センサーを作ればニコンD3Sに張り合える可能性はあるけど、、、そんなセンサーが登場するとは思えませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フォーサーズならば、光学的な物理限界が緩和されるためF1.7~からのズームが作成可能。
これは初耳な情報です。
でも被写界深度はAPS-Cの2.8と大差なさそうですけど・・・。

>裏面照射型高感度センサーを製品化し、裾野が広がりつつある現在、超大口径レンズの優位性は薄れつつあると言うのが現実。
そうですか?
いくら高感度耐性があがっても私は大口径の明るいレンズを使いたいですが・・・。

>フォーサーズが画素数を400万画素程度に押さえて、超高感度センサーを作ればニコンD3Sに張り合える可能性はあるけど
FOVIONで300万画素でいいからD3Sに対抗できるモデルをだせばおもしろそうですね。
それならちょっと欲しいと思えてきます。

お礼日時:2010/02/23 21:35

私もユーザーでは有りませんし、持論は、イメージセンサーのサイズは大きければ大きい程良い。

ファインダーは光学ファインダーでなければならない。と言う考えで、質問者さんと同じ考えですから、マイクロ4/3には、何らのメリットも無いと思います。

ただ、ペンE-P1・E-P2は、私から見れば道具の完成度から言っても、値段から見ても、何であんなカメラが売れるのか不思議です。
要は、理屈ではなく、ファッション感覚と持つ喜びを満たしてくれる頃合の規格がマイクロ4/3ではないかなと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>マイクロ4/3には、何らのメリットも無いと思います。
ですよねー、って同意を求めた質問ではなかったのですがw

>ただ、ペンE-P1・E-P2は、私から見れば道具の完成度から言っても、値段から見ても、何であんなカメラが売れるのか不思議です。
>要は、理屈ではなく、ファッション感覚と持つ喜びを満たしてくれる頃合の規格がマイクロ4/3ではないかなと考えます。
これもまた、全く同意です。
去年夜桜の撮影に行った時にD40っぽいカメラ持ってる女の子がいましたが、E-P1とかGF1なんかを持ってるよりよっぽど格好いいと思いました。

お礼日時:2010/02/23 21:29

ユーザーじゃないですが、フォーサーズの利点は「APS-C機に比べ、


CCDが小さい」の一点に尽きると思います。

CCDの大型化は、筺体の大型化を招くだけでなく、サイズ比例でコスト
も上がってしまいます(コンデジのCCDが小さいのはそれが大きな理由
です)。また、焦点距離が短い=レンズの小型化・大口径化が可能でも
ありますから、レンズの価格も押さえられます。焦点距離も短いので
被写界深度が深く、ピント精度もよりCCDが大きい機種より求められ
ません。また、当然CCDが小さいのですから、カメラ本体も小型化が
可能でコストダウンできます。

問題は、今のフォーサーズ機が、この本来のメリットを敢えて享受し
ないような設計になっている点にあります。少なくともマイクロ機は
もっと小さくコンデジ並みのサイズに出来る筈ですし、レンズだって
APS-C機より安く小さく出来る筈なんですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フォーサーズの利点は「APS-C機に比べ、CCDが小さい」の一点に尽きると思います。
確かにそれがボディの小型軽量化につながるのはわかるのですが、デジイチのアイデンティティである画質をスポイルしてまでやることでしょうか?
それにSONYのミラーレスが出たから完全にお払い箱に思えます。

>問題は、今のフォーサーズ機が、この本来のメリットを敢えて享受し
その理論が成り立っていないのが悲しいですね。
価格が半額くらいになればある程度メリットもあるのでしょうが・・・。

お礼日時:2010/02/23 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!