dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフの持ち運び方はどうするのが一番でしょうか。

コンデジの画質がいまいちで。もっと持ち運んでいろいろ一眼で撮りたいのですが。
彼女といっしょだとよく、なんでそんな大きなもの?と言われてしまいます。

かばんに入れたり、カバーから出しているままで、カメラを抱いたりいろいろしていますが。
みなさんはどうしていますか。

A 回答 (4件)

家から持ち出す時はレンズ一本をボディーに付けて何にも入れず


レンズキャップは付けずに持ち歩きます、レンズ一本などの場合は
バッグなどに入れて置くと、ついまぁいいかぁ と撮らない場合が
私の場合がありますから、そうします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/12 21:09

目的地までの長距離持ち運ぶときには、布カバン(ショルダータイプの旅行カバンやカメラバッグ)に入れることが多いです。


短距離(例えば、公園に着いた後など)だと、カバンから出して肩にかけることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ショルダーバックよく考えてみます。

お礼日時:2008/09/12 21:08

どんな入れ物がベストなのかは、撮影目的・機材の量・移動手段などによって変わります。


今回のように小型のデジタル一眼単体の場合は、小さなショルダーバッグ型のカメラバッグ(カメラと予備電池が入る程度のもの)を肩から提げるか、ベルトに通して腰に装着して持ち運ぶ、あるいはウエストパック型のバッグを使うのがいいのでは?。

自分はたいていLoweproのスリングバッグ(片袖型で背中から身体の前へバッグをクルッと移動させてカメラの出し入れが出来る小型ザック)を使っています。
仕事の時は、大型ザックや大型ショルダーバッグを使い分けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鞄をいろいろ検討してみます。

お礼日時:2008/09/12 14:40

一眼レフに似たサイズのデジカメを日常的に持ち歩いてます。


片手の手提げバッグに入れて持って歩いて、必要な時に取り出す。
バッグの半分くらい占めてます。
撮る場面で移動するばあいは首に下げて移動します。

友達の前でやると
「一眼レフ!?」と驚かれますが、それも楽しいです。

馴染みが無いとデジカメで一眼タイプは大げさに写るんじゃないでしょうか…。
嫌がられてるのでなければ、気にする事も無いと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リアクションを気にせず。
適当な鞄を考えてみます。

お礼日時:2008/09/12 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!