
(長文です)夏から体調が悪く9月から2月までで3回も血液検査をしました。コレステロールが高かったのですがその結果がこちらです。(参考に中性脂肪、血糖値、HdA1cものせておきます)
9月上旬(空腹時)
・総201 ・LDL131 中性脂肪44 HdA1c4.7
1月上旬(空腹時)
・HDL77 ・LDL111 ・中性脂肪60 血糖81
2月中旬(わけあって食後1時間半)
・総248 ・LDL146 ・中性脂肪138 血糖90 ・HdA1c4.8
2月の検査でコレステロール値が上限を超えてしまったので食事療法中です。(まだ4日目ですが)1ヶ月半でLDLコレステロール値が35も上がってしまいショックです。こんなに上がるものでしょうか。食後は血糖値と中性脂肪は高くなるがコレステロール値は影響しないと聞きました。9月の検査で上限ギリギリだったため個人的に卵や油ものに気をつけたところ1月は下がっていました。1月の検査を境にストレスが襲ってきて1ヶ月半過食気味だったので思い当たることが何個かあります。
・菓子パンばかり食べていた
・食べる時間が不規則
・水分をとらなくなった
・今まで半年に1回だったケーキバイキングを3回行った
・お腹いっぱいでも食べていた
・とにかくストレスがすごい…
野菜も食べていたし油ものは少なかったとは思うのですが。上記の中でコレステロールが急増したわけとして正しいと思うもの、他に急増するわけなど教えて下さい。長くなりましたがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
直前食べたものも影響ありますよ
HdA1cが半年であまり変わっていないようなので
血糖値はあまり心配要らないですけど
コレステロールはストレスで上がります
運動していますか?
食べ物だけ気をつけてもダメですよ
よく噛んで食べてストレスと上手く付き合ってください
ご回答ありがとうございます。直前でもあがるのですね。運動は冬になったので夏よりは歩いているのですが、それよりも食べてしまっていたようです…。歩く距離を増やし食べる量を以前に戻します。(ここまで上がってしまったら少し減らさないとダメですかね;)あとストレス軽減!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(中性脂肪,尿酸値対策)秋冬で...
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
コレステロールと中性脂肪の単...
-
中性脂肪を増やす方法は?
-
平均血圧とは
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
総コレステロールが低い
-
高脂血症になりやすい体質とは?
-
中性脂肪について
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
生姜は善玉菌を減らさないので...
-
焼酎1本 何日で飲みきりますか?
-
身長が高い人の方が、仕事面で...
-
水を飲んだら、急に汗が噴き出...
-
体育の授業 小4女子です。運動...
-
純アルコール20gは、ビール・焼...
-
急性肝炎のとき自慰行為をする...
-
肝臓の数値を下げるのに効くもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総コレステロール値を下げるに...
-
血圧を測れば測るほど、下がる...
-
コレステロールが高い理由がわ...
-
悪玉コレステロールを減らすには
-
総コレステロールが低い
-
血圧を測る時に、すぐに2回目を...
-
コレステロールと血糖値をさげ...
-
中性脂肪の値が高い 日本臨床検...
-
モツ煮は何歳からたべれますか?
-
中性脂肪が高く、コレステロー...
-
悪玉(LDL)コレステを上げるには...
-
コレストロールが高い。
-
コレステロール値をさげるには?
-
善玉コレステロールが多いと?
-
コレステロールとクレアチニン...
-
ウィンナーってボイルすると脂...
-
腹囲が80センチで、メタボらし...
-
LDLコレステロール値の下げ方
-
コレステロールが高いです。
-
(中性脂肪,尿酸値対策)秋冬で...
おすすめ情報