
海外でお豆腐を作ろうとしてどうしても にがりの濃度がわからなくて
だめにした豆乳が四リットル 泣
塩化マグネシウム12%水溶液を作ればいいですよとお豆腐やさんにメールで聞いて教えてもらったのですが 理科でやったよねえーーーーとは思うものの思い出せません。塩化マグネシウムはグラムなんですけど
12%というのだから見ている量の10倍くらいの水を入れればいいの?
違いますよね
計量スプーンの大と小
水は10ml単位で200まで測れる容器は持っています
これでどうやってほぼ正確に言われたものをつくれるでしょう
教えてください お願い
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自家製豆腐の作り方がここにあります
http://cookpad.com/recipe/325981
上のURLで解決できるとは思いますが、塩化マグネシウム12%水溶液を作るには塩化マグネシウム12gに水を加えて全体で100gにすれば重量パーセントで12%の水溶液です。
ありがとうございました
が、失敗しました あーーーーもうーーーいつになったらお豆腐が作れるやら涙
サイト見たときは もうすっかり大成功のつもりで張り切っていたのですが 絞るのが本当に大変でどうしようかと途中でやめれないし
いやーーーー苦労です
No.2
- 回答日時:
重量%なのか容量%なのか良く分らないのですが、それはさておきひとまず重量%だとしましょう。
100g水溶液中に塩化マグネシウムが12g入る意味ですから、88gの水に12gの塩化マグネシウムを溶かせば良いのです。重量はキッチンスケールで計ります。と言うか、高言う事をするなら、キッチンスケールは必須です。
容量%の場合には溶液100cc中に塩化マグネシウムが12g溶けている意味です。半分位の水で12gの塩化マグネシウムを溶かし、100ccになるまで水を加えます。
どうやらキッチンスケールがなくてどうしようかと言うのが、質問の主旨の様ですね。
究極テクニックを授けます。20℃の水に塩化マグネシウムを溶かせるだけとかして下さい。これ以上溶けなくなるまでです。
塩化マグネシウムの20℃における溶解度は54.3g/100ccです。容量%がこの数字です。これを4倍に希釈すれば、およそ13.5%程度になります。その程度は誤差です。
但し、温度は間違えないで下さいね。塩化マグネシウムは塩化ナトリウムと違って、温度で溶解度が大きく変わると思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 化学の問題 3 2023/08/16 12:32
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォッシャー液は水と混ぜるん...
-
ウォーターピッチャーは洗った...
-
職場に持っていく水について
-
風呂場の鏡
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
お風呂のあとのビタミンレモン...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
お風呂掃除 精液 お風呂の排水...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
オナホール 長期放置
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
マンションの漏水・階下への影...
-
となりの家のトイレがキッチン...
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターピッチャーは洗った...
-
塩化マグネシウム12%水溶液って
-
ウォッシャー液は水と混ぜるん...
-
雨水を飲料用にするには
-
職場に持っていく水について
-
プラスチックの水筒のニオイ。 ...
-
水の賞味期限
-
青ネギ(小ネギ)を植えると・...
-
ヤマキのめんつゆ 簡単で美味...
-
ピューラックスとキッチンハイ...
-
レモン水は水筒に入れても大丈...
-
麦茶はどちらが衛生的?
-
冷蔵庫で水を冷やしたら臭いが...
-
濃縮タイプのめんつゆ等の薄めかた
-
開封した豆腐を半分、容器に入...
-
水筒の水滴?
-
乾麺の蕎麦(乾そば)を美味し...
-
ペットボトルに代わるもの
-
水の感じる温度について 冷たい...
-
水道水を冷蔵庫で冷やしたら味...
おすすめ情報