重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プラスチックの水筒のニオイ。
私は今、プラスチックの水筒を
使っています。もう使い始めて
半年くらい経つのですがプラスチックの
ニオイがなかなか取れません。
何度もスポンジで底まで洗ったのですが
取れなくて、水を入れるとなんだか
ニオイが強くなる気がします。
とても臭いです。そして気のせいなのか
分かりませんが味も苦く感じます。
これは捨てたほうがいいのでしょうか?
ニオイを取る方法などわかる方いれば
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • それから蓋にゴムがついていて
    水筒と繋がってるものなのですが
    ゴムのニオイもすごいです。

      補足日時:2019/08/20 14:09

A 回答 (4件)

洗面器等にお酢とぬるま湯を1:9くらいの割合で混ぜ、重曹を入れると盛大に泡が出ます。


あとはそこに水筒を沈めて一晩くらい置けば、プラ臭さやゴム臭さはだいぶ抜けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 19:31

たまに漂白剤で消毒したほうがいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 19:33

水筒の臭いの原因は、雑菌の繁殖によるものです。


ぷたすちっくやゴムは表面に細かな凹凸があるので、
そこにこびりついた雑菌はなかなか取れません。
内部がガラス製に変えると、全く変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買った時からニオイはあるので
おそらく、プラスチックや
ゴムの素材のニオイと思いますが…なかなか取れなかったらガラス製などに変えようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2019/08/20 19:32

最近はプラスチック製は使ってないけど、昔は熱湯を入れてよく振るというのを何度かやって臭い消してました。


完全には消えませんし、半年使っても消えないならだめかも知れませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱湯で洗ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!