
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
・カビ(ペットボトルなどを横から覗くと白いものがふわふわ)~~見たいのが居る
・変な匂いがする
・微生物発生!(うにょうにょ動いてた。)きも~~~ぃ(;--A
てな事がなければ、あまり気にしませんが・・・。
しかし、「ついにこういう時代になってしまったんですね」とか思ったり。
賞味期限なんて、食品衛生上の手前、企業が勝手につけて、「その期間は保証する」ってだけなのですが・・・。
でわ
No.3
- 回答日時:
水道水には塩素が含まれているため、多少保存はできますが、
塩素の入っていない天然水の場合は、空気の触れた時点から劣化が進むと思います
ちなみに家庭用浄水器の説明書では、冷蔵庫で2日以内と記されています。
塩素の入っていない分だけ、早く傷むというわけです。
そのまま飲むのは危険な気がします、5分以上沸騰して使ったほうが良さそうですね。
家庭用浄水器では冷蔵庫保存でも2日以内ですか。
以前は冷蔵庫に保存して二週間位そのまま飲んでいました。幸いお腹をこわした事はなかったのですが今後は沸騰させてからお茶やコーヒーになるべく早く利用します。
回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
本当の賞味期限は、その瞬間でしょう。
暖かくなったり、水が動かなくなると微生物が繁殖して濁ったり、臭いがします。
持ち帰る場合は、保冷材を入れたクーラーに収めて、帰ったらすぐに冷蔵庫に入れておくのが、極力いい状態を保つ方法だと思います。
殺菌していない水なので、当然いい菌も悪い菌もいますからできるだけ早く飲んだほうがいいと思います。
使えなくなる状態の判断は水質検査しないと正確にはわからないでしょう。大腸菌等等の存在は目視できませんからね。
当日は、そのままでもいいでしょうが、翌日は熱処理する。それ以降は控えたほうがいいと思います。
体調を壊しても誰も訴えられないでしょうし、自業自得といわれるだけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス よろしくお願いします 賞味期限ギリギリの牛乳を一口飲んだらすごく苦く、腐ったかと思い慌てて水を沢山飲 3 2022/07/12 08:09
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 防災 震災に備えて食糧と水を用意しています。 先日大掃除の時に妻から備えとは言え水備え過ぎじゃない?と言わ 4 2023/01/02 23:54
- 食べ物・食材 賞味期限を半年過ぎた瓶詰マーマレードが美味しかったのですが。 5 2022/07/28 13:45
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ペットボトル式の簡易ウォーターサーバーについて 卓上ウォーターサーバーで、市販の2Lペットボトルを取 1 2022/12/09 21:28
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- その他(悩み相談・人生相談) 態度がおかしい隣人にどうすればいいですか? 3 2022/05/14 13:40
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターピッチャーは洗った...
-
乾麺の蕎麦(乾そば)を美味し...
-
先日温泉にポットの氷水があり...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
一緒に住んでいる彼は、私がお...
-
オナホール 長期放置
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
便器サンポールの浸け置きで洗...
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
自動お湯張りについて
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターピッチャーは洗った...
-
塩化マグネシウム12%水溶液って
-
雨水を飲料用にするには
-
ウォッシャー液は水と混ぜるん...
-
職場に持っていく水について
-
プラスチックの水筒のニオイ。 ...
-
青ネギ(小ネギ)を植えると・...
-
水の賞味期限
-
ヤマキのめんつゆ 簡単で美味...
-
レモン水は水筒に入れても大丈...
-
ピューラックスとキッチンハイ...
-
麦茶はどちらが衛生的?
-
冷蔵庫で水を冷やしたら臭いが...
-
開封した豆腐を半分、容器に入...
-
濃縮タイプのめんつゆ等の薄めかた
-
水筒の水滴?
-
乾麺の蕎麦(乾そば)を美味し...
-
水の感じる温度について 冷たい...
-
ペットボトルに代わるもの
-
水道水を冷蔵庫で冷やしたら味...
おすすめ情報