プロが教えるわが家の防犯対策術!

都電のほぼすべては都バスにとって代わられたのに、いまだに都電荒川線だけは営業を続けています。
どうして荒川線だけ生き残っているのでしょうか?
1路線だけ残しておいたらむしろ経費がかかって、とても採算が取れているとは思いませんが・・・。

理由は何ですか?
なんらかの文化遺産的なものにしていされているとか・・・
かつての都電業務従事者のうち、どうしても都バスへの配置転換を拒む者たちへの就業の場として残してある(現在の就業者が全員定年退職を迎えたら廃止予定)とか・・・

石原都知事はどう考えているんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

 永久に残すと言う宣言を昔されていたはずなので、それを覆す法改正が要るのかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2010/03/03 09:20

お年寄りがたくさん釘抜き地蔵へ乗ってくれるからです。


町屋から王子間以外は早稲田までろくな直線道路がなくバスに変えることができない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2010/03/03 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!