
今年、慶応法政治学科に落ち、青山学院大学国際政経に進学することになった者です。現役時代、名門の私立に通っていたこと、高1年で英検準1級に合格し、模擬試験でも常に英語では学年1番だったこともあり完全に慶応をなめ、落ちました。一浪時も現役時代の反省をすればよかったのですが、やはり得意の英語頼みで、世界史小論の詰めが甘く第一志望であった慶応法に落ち、センターで青学国際政経、中央総合政策に合格したのみの結果でした。受験を舐めてしまった当然の結果ですが、一浪してまで舐めてしまった自分が情けなく、親に本当に心の底から申し訳ないと思っています。将来のために心の底から自分を叩き治したいと生まれて初めて思いました。そして、今青学で新たな目標を見つけそこで今度は完全燃焼するか、もう一度ラスト慶応法政治に挑戦して受験に対して甘かった自分の心に決着をつけようか迷っています。私の父も受験で慶応に失敗し僕が落ちたと聞いた時は、青学でもいいじゃないかと言ってくれましたが、やはりちょっと切なそうでした。大学受験という10代最大の勝負を不完全燃焼のままだが、そこは自分が弱かったと認め次のステージで新たな目標に向かって今度こそは完全燃焼するために頑張るか、青学での勉強もありますが、それでも時間を作って現役の時に行きたかった慶応にラストチャンスをかけ勉強し自分の心に決着をつけるのか、最終的に自分で決めることですが、僕より人生経験の豊富な社会人や学生の方にご意見をいただきたいと思い投稿さしていただきました。長々となりましたが、人生経験の浅い中途半端な自分にアドバイスをお願いします。(両親は費用きにせず挑戦したければしろと言っています)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
貴君の将来設計がみえません。
経済学部をでて営業マンになるのか、法学部をでて総務部にはいるのか。
民間企業の採用側からみた場合、大卒時での能力と即戦力をといます。その窓口に一年遅れで着た子は最初からハンディキャップを背負います。
ましてや君は二年遅れだろう、飛び級で卒業しないと世間知らずのお坊ちゃまにしか見えないだろうな、企業の人事採用部からすれば。
お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら、確固とした将来設計は見えてません。
本をたくさん読み、素直になり、さまざまな人の意見、出会いを
大切にし設計していこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
東京外語大中国語科と慶應経済
-
神田外語大と拓殖、大東文化、...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
国立大学の学生は税金で支えら...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
現役で難易度が低い大学を受験...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
青山学院大学を目指している女...
-
社会と数学が得意な人は大学で...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
現役日東駒専、一浪MARCH...
-
国学院大学と中央大学
-
どこからが高学歴か みなさんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
一橋と慶應
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
慶應大と一橋大
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
おすすめ情報