
高校3年生です
4つの大学を受けたのですが全落ちしてしまいました
センター利用で桜美林大学のリベラルアーツ学群は合格しているんですが、もやもやしています
自分の努力不足だったと思うし、でも少なくとも色々我慢して勉強してきたのに桜美林大学に行くのに対して凄く抵抗があります
浪人のことも考えたけど周りが大学生活を楽しんでいる中勉強できる自信もないし、かといって桜美林大学で充実できる自信もないし、
どうすればいいかわかりません
周りの友達は推薦で知名度の高い大学に行っているのに、自分は受験勉強をしていたのにこういう結果である事が悲しくてたまりません
だれかご意見聞かせて下さい

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(元)大学教師です。
この手の質問には回答はしないことにしているのですが、私の子供が20数年前、やはり高校、大学の受験で苦労していたのをふっと思い出して、あなたには少しだけなら、役に立つかもしれないと書いてみる気になりました。
人間にはそれぞれ持って生まれた資質があります。学校に通うことになると、その才能に従って、その分野での上下関係が決まってきて、自分がどのくらいの位置にいるかが分かるようになります。
そこで、満足するか、もっと上に上がろうとするか、ひとさまざまです。自分自身に対してどのくらいの評価をしているか、その評価と今の自分の位置が相応しているか、それも悩みの対象になります。誰でもが通る道です。
あなたはその、自尊心と現実とのギャップに今苦しんでいるわけなのでしょう。ほとんどすべての人がそういう経験があります。でも、大抵自分自身と折り合いをつけて、今の立ち位置に納得する、という心境になります。それが大人になるということです。いいことか、悪いことかはここでは問題ではありません。
それが早く出来る人とそうでない人がいます。おそらくあなたはその過程で、まだ折り合いが付けられていないのです。その原因は様々です。自己評価の誤り、あるいは自分の位置をあまりに低く見すぎていること、世間の評判を気にしすぎること、etcです。
あなたは懸命に勉強した、とおっしゃる。まだこれから望みがあります。だから、私みたいな年寄りが要らぬお節介とする気になりました。
桜美林大学は悪いところではありません。関東首都圏ではもっとランクが低いとされている大学も沢山あります。私の家族もそうした大学に、長年勤務していましたから、よく知っています。それに比べたら、はるかに良い学校です。ましてあなたは一般入試で、つまり実力で入ったのでしょう。いい加減な評価の推薦で入るより、ずっといいではありませんか。勉学の意欲を持っているのですから、そこでもっと自分の位置を上昇させるように努力してごらんなさい。上位を占めることも夢ではないでしょう。たとえ東大に入ったとしても、そこでビリになる人は、必ずいるのです。落ちこぼれる人も必ずいるのです。そういう人たちが自分の中に抱える葛藤がどのくらいのものか、分かりますか? 私はよく知っています。
元気をお出しなさい。まだこれからです。自分の力で、自分の地位を勝ち取れるようになってください。意欲さえ続けば、可能な方だと見ました。元気でね。
No.2
- 回答日時:
趣旨から逸れると思います、ごめんなさい。
私の体験話を書かせてもらいます。私もいろいろと我慢して勉強してきましたが、周りのみんなよりも偏差値の低い私大の合格が決まりました。
私自身、センターで奇跡と言っていいほどいい成績を取れれば国公立と目指してきましたが結果は……と言った感じでした。自己採点の時に「英語の最後の長文、時間なくて適当にマークしたのに1問しか間違えてなかった!」等、一々報告してくる隣の席の子に本当に腹が立ち、「なんで真面目に解いた私があんなやつより点数が低いんだ」「いつもはあの子より点数取れるはずなのに」と自分を恨みました。でももう過去の事なので、なるべく気にしないようにして、行きたい学部の私大を調べ、一般に向けて努力しました。
一般は2つ受けたのですが、結果は私大Aは補欠合格で、第2希望の学部の合格を貰い、私大Bは第2希望まで不合格と言った感じでした。(セ試利用合格1つ)第2希望なんか滑り止めでしかなく、そこの学部を第1希望にしていた人には申し訳ないのですが、しっかり学んでいけるか不安でしょうがなかったです。でもせっかく合格を貰えたならここが転機だと思って腹を括ることにしました。
でもやはり私大の滑り止めと呼ばれる所だったので合格を辞退する人が出てきたらしく、繰り上げ合格でしたが私大Aの第1希望に合格する事ができました。
ネットで自分の行く大学を検索すると嫌な声も聞く反面、そこの生徒の楽しい学生生活も見え、最初は「私大の底辺だから…」と不安で堪らなかったですが、今は少し希望(?)というか楽しみになっています。(入ったらどうなるかわかりませんが)
大学は自分が学びたい分野を更に詳しく学べる場所です。知名度のあるなしではなく、自分が本気でその分野を学びたいのであれば入学すればいいでしょう。
ここが転機だ、等と見方を変えれば-も+になると思います。
親や先生にもたくさん相談して悩んでください。そして自分が後悔しない方を選んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
桜美林大学補欠入学者になった。悩んでます(・・;)
その他(教育・科学・学問)
-
神田外語、桜美林、大東文化、拓殖、専修、麗澤について
大学・短大
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文化大学 立正大学 拓殖大学 この中だったらどの大学が1番良いと思います
大学受験
-
-
4
高校3年生です。 先日、桜美林大学の健康福祉学群というところに合格したのですが、 桜美林大学自体はバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
緊急です。 AO入試で使う自己申告書の添削をお願いしたいです。 私は高校一年生の一年間ダンス部に所属
大学受験
-
6
拓殖大学 桜美林大学の評判、印象
大学受験
-
7
追加合格者候補者について 今回の桜美林大学前期で追加合格候補者になったのですが、これって補欠ですよね
大学・短大
-
8
大東文化・帝京・桜美林の順位
大学・短大
-
9
桜美林と亜細亜に合格
大学受験
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
私が大学落ちた原因はなんだと思いますか?
大学受験
-
12
fラン大学って行く価値ないんですかね?? 友達が奨学金借りてまでfラン行くとか笑っちゃうよね??と言
大学受験
-
13
大学受験を終えた娘に失望しました・・・
大学・短大
-
14
補欠合格の電話がもし、かかってきたとして、出られなかったらどうなりますか? またかけ直してくれますか
大学受験
-
15
大学選び 明星 桜美林 実践女子 相模女子 駒沢女子 のそれぞれの印象を教えてください。 またこの中
大学・短大
-
16
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
17
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
18
国士舘のAOはそんなに難しいのでしょうか?高校三年の女です。 自分は駒澤の経営学部を一般受験で受けよ
その他(教育・科学・学問)
-
19
帝京短期大学は評判があまりよくないのですか?
大学・短大
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
国学院大学と東洋大どっちがい...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
帝京大医学部て私文ですよね?...
-
姫路獨協大学の公立化について
-
お茶の水女子大学の就職
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
入学時納入金が払えない
-
国立大学の学生は税金で支えら...
-
熊本大は『くまもん大』?
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
大東文化大学と拓殖大学にどち...
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
理科大と埼玉大
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
大東文化大学と拓殖大学にどち...
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
横市ってどういう位置づけなん...
-
國學院大学って難関の部類に入...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
東京経済大学と東洋大学 どっ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
津田塾大学のイメージ(現在~将...
-
東洋大学の二部ってどうですか?
-
国学院大学と東洋大どっちがい...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
埼玉大学工学部と電気通信大学...
おすすめ情報