
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これはすごく微妙な問題ですね。
単に偏差値だけで比べても意味がないからです。大学名が企業に高く評価されるかどうか
という観点で言えば、残念ながら早慶のほうがお茶の水よりも
上だとみなされるでしょう。
昭和の時代ならまだ女子大の存在価値もありましたが、平成の
現代では女子大の存在そのものが時代遅れというか惰性で続いて
いるように感じます。それは津田塾や東女、ポン女もそうです。
学力的に優秀かどうかも大事ですが、なぜ平成の時代にあえて
女子大を選ぶのか、という点に疑問を感じざるをえません。大学
には女子大がありますが、企業には女性しかいない企業などあり
ませんからね。卒業後に就職する企業は男女を問わずに採用する
わけですから、女子大はマイナスに働くことはあってもプラスに
なることはないでしょう。
だから、仮に早慶より下だとして、じゃあ MARCH よりは上か
というと、それも微妙です。さすがに日東駒専より下に見られる
ことはないと思いますが、就職のしやすさでは微妙な気もします。
あえて位置づけるなら立教か青学相当が妥当かと思いますが、
いかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
恐らく、東京近辺の方・・お茶大と早慶なら絶対早慶、地方の方・・絶対お茶大・・・というのが今の常識感だと思います。
なぜか、地方では未だに国公立の威力がすごいらしいですね。地方から東京に出てくるにはお金がものすごくかかることも国公立崇拝の原因だと思います。東京近辺だと、下宿代もろもろは考えなくていいので、単純に大学の魅力、就職力で考えられるからでしょう。
東京近辺の私立高校からお茶にいく子はかなり少ないでしょう、ダンスなどは別として。東京近辺の特に私立高校では、早慶の上は一橋、東工大、医大くらいかなあ。(私立高校生は割りに裕福な子が多いので単純に就職がいいか、就職後の昇進のことを最優先に考えています。)
お茶大は寮とかも安いと思いますし、安さを求めて集まる人も多いので、学生も地味ですよね。
どちらが上、国立と私立だと受験科目数がぜんぜん違うので一概に言えない、ほとんどの方がそう答えるでしょう。

No.4
- 回答日時:
そもそも、「大学のレベルのランキング」というのは何でしょうか?
入試の難易度であれば、偏差値のランキングを見れば数値化さていますので客観的なことがわかりますよね。もちろん、入試の科目数についても考える必要がありますけどね。
ただし、「大学のレベル」=「入試の難易度」ではありませんね。
「大学のレベル」といった曖昧な言葉で優劣を明確に決めることはできないと思います。もちろん、何らかの理由に基づいてランキングをつけるでしょうが、そこには主観が入ってきます。つまり、大学に取って何が重要で、ランクを付ける上で重要であるかという価値観には個人差がありますし、客観的で誰もが納得できる評価をすることはほとんど不可能だと思います。
そんなこんなで、あまり細かいことをいっても意味がないと思います。
私個人としては、旧帝大クラスの立派な大学だと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お茶の水女子大学ってそんなに難しいのでしょうか?
大学受験
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っています
大学受験
-
お茶の水女子大か早稲田大か…
家政学
-
-
4
お茶の水女子大学の理系のレベル
大学・短大
-
5
東大再受験しようか迷っているお茶大1年生
大学受験
-
6
私は、進学校に通っている高校2年生です。 進路は、お茶の水女子大学の文教育学部芸術表現学科の音楽表現
大学受験
-
7
中央大学とお茶の水女子大学ではどちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
8
学歴コンプレックス
大学・短大
-
9
優秀な女性は、やはり大変?
モテる・モテたい
-
10
お茶の水女子大と早稲田大学
大学・短大
-
11
津田塾大学とお茶の水女子大学
大学受験
-
12
お茶の水女子大学を目指したい。
大学受験
-
13
東京理科大に行くべきか、浪人か?
大学・短大
-
14
お茶の水女子大学国語の時間配分と解答の仕方について
大学受験
-
15
センターやらかしました。 593/950でした。 お茶の水女子大理学部物理学科志望です。 自分のセン
大学受験
-
16
東京外国語大とお茶の水女子大、受けるならどっち?
大学・短大
-
17
音大(or音楽科)に進むか普通の学部に進むか迷っています
大学・短大
-
18
お茶の水女子大学の就職
大学・短大
-
19
お茶の水女子大学に進学した場合、彼氏はできますか?
大学受験
-
20
千葉大学とお茶の水女子大学の社会的評価はどちらの方がいいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何故結婚したい大学ランキング...
-
5
青学と中央と横浜市立 どこがいい?
-
6
東北大学って入るだけでも難し...
-
7
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
8
横市ってどういう位置づけなん...
-
9
母子家庭は有名私立に入れない...
-
10
津田塾大学のイメージ(現在~将...
-
11
日本工業大学と埼玉工業大学で...
-
12
白百合女子大学ってFランなんで...
-
13
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
14
明治大学と東京理科大学
-
15
青学は入ってからダメになる?
-
16
学費のかからない私大(関西)...
-
17
歴史学(日本史)を専門的に学...
-
18
英検準一級と大学入試の偏差値(...
-
19
推薦で入りやすい国公立大学は...
-
20
国立大学って、そんなに行く価...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter