アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系早慶の評価が低過ぎるような気がします。
旧帝大の人が理系早慶を大したことない(使えない)と言っている質問をみて、それは無いんじゃないかと思い書きました。
僕は理系早慶なのですが東大・京大を除く大学には負けない(同列)と思っています。
東大京大は東西の頂点ですから不動としても他は東大京大を受けるレベルでない人が受けるのが大多数だと思います。もちろん受けるレベルにある人もいるでしょうが、それは早慶も同じ。地方旧帝大は首都圏にいたら普通受けたりしませんし。
良く研究を引き合いに出す方もいらっしゃいますが、実際どれほどが研究に行くのか、、、。
旧帝大・東工大・一橋などは確かに優秀でしょう。ですが早慶を馬鹿にできるレベルではないと思います。

みなさんはどう思われますか?

※ものすごく帝大を批判していますがこれは早慶を馬鹿にしている帝大の人に対するもので、そうでない方には何とも思っていない、というかむしろいい印象があるので気にしないでください。

A 回答 (24件中1~10件)

実際大したことないでしょ。


あなたが早慶の理系にいるからそう思われたいだけ。

理系は正直私立で凄いとこはほとんどない。
私立理系は東京理科大学以外は大したことない。
    • good
    • 8

同じように、早慶の文系のかたは旧帝の文系を大したことないとみなすのと、ほとんど同じだと思いますよ。


以下は理系の人の感覚です。

地方は基本国立志向です。首都圏では現役で東大、東工大を落ちたら大半が早慶理系に行くのですか?首都圏のかたはそうなのかもしれませんが、だいたい学費を2倍くらいだして、物価も高い東京で一人暮らしをして、そのまま大学院にでも行ったら、ものすごくお金がかかる。私は地方の国立ですが、それでも回りの知人をみれば奨学金をもらってきてる人が多いです。

私立はすべりどめ程度の感覚です。これは地方の意見でしょう。しかし首都圏の人口より地方全体の人口のほうが多いんですよ。
理系の指標がもろにでる世界ランクとかで、早慶は旧帝大より下位になる。 これは学生のうんぬんより大学教授とか設備とか補助金の影響が大きいと思います。でも、そういう環境のもとで生活するのも理系なら大変意味のあるものと感じます。

あとやはり内部生のエスカレータとか指定高推薦とかAOとか、あの入試制度はいくら学生確保のためとはいえどうかと思いますよ。とんでもない人もいますし。まぁ、多様な人材の確保といえばそれまでですが。

よく東大落ちがたくさんいるという意見も見ますが、それこそ早慶全体の1割もいないでしょう。だいたいぎりぎりで東大落ちたような人は普通に他の旧帝大、東工大、一橋の後期に受かりますよ。それでもだめだった場合、そこで先述の首都圏在住か地方在住かで選択の仕方が変わるでしょう。
それと早慶含め私立は合格者偏差値と入学者偏差値がだいぶ違うじゃないですか。

さらにいうなら国立の人は併願で私立受験しますが、第一志望の対策と併願対策なら前者のほうに力を注いで、併願対策を片手間にする人が大半でしょう。ほとんどの旧帝大の人は自分がもし専願で早慶を受けたら絶対合格するって思いの人が多いと思います。

でも実社会でたくさんの早慶OBのかたが活躍されているのも事実なので、そんなに気にしなくていいと思います。
    • good
    • 8

地方旧帝大に通っていますけど早慶を馬鹿にしてるってことはないです。


別に理系早慶の評価が低すぎるとも感じないですし。むしろ特定の企業からの評価は旧帝以上でしょう。

ただどうしても理系は学費もかかるし私立は国立落ちたらいく所みたいなイメージがあるのは事実かなと思います。
早慶が滑り止めとは言いませんし、入試の難易度に関しては旧帝大と同等以上だと思います、しかし旧帝以上の大学だと併願で両方受かったら理系だと旧帝行く人が多いでしょう。そういう意識が国立受験組の受験生の中にあって、その一部が早慶理系を馬鹿にしてるんでしょう。

ただ研究の質が関係ないという意見は納得いかないです。
院もあわせて4年間は研究室で教授のもとにつくわけですし。今の日本のだとほとんどは自分の大学の院いきますから。



一橋に理系いませんよね?
    • good
    • 4

根拠のない個人的な意見を信じる必要はないのではないでしょうか?


客観的なデータを見ることは大事です。

例えば、理系であれば以下のような資料もありますのでご参考にどうぞ。

平成20年度 国家公務員採用I種試験合格者数
理系区分(理工・農学・人間科学系区分)
★は私立大学

1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ★
7 早稲田大学 34 ★
8 東北大学 27
8 大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ★
11 筑波大学 16
11 東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
16 千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ★
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
21 中央大学 3 ★
23 同志社大学 2 ★
23 上智大学 2 ★
    • good
    • 0

早慶の理工も旧帝大の理工も第三者が見ればほとんど同じような評価、扱いです。

お互いにライバル意識をむき出しにするとすれば、それは同じレベルである何よりの証拠です。
    • good
    • 2

なんか誤解に満ちた解答が多いですね。


1.大学の評価は教育環境、研究力の優劣で決まる。
2.大学の評価は学生の学力の優劣で決まる。
このように考えている人たちがほとんどですね。でもこれは間違っています。

本当の大学の評価基準はは下記の1点です。
1.国家や企業に有能な人材を大量に輩出して来た。
このような基準で見れば早慶に対抗できる大学は東大しかないのは明らかでしょう。早慶が高い評価を受けるのはこのことからだといえます。

教育環境、研究力、学生の学力などは一部の国立大学のほうが凌駕しているのに、なぜ早慶は大量の有力な人材を輩出できるのか。
それは学力や研究力を身につけても、それが社会が求めている有能な人材とはならないという、当たり前のことを大学がそして学生たちが理解しているからだと思います。
ひとつの例を言えば、早慶では学力の劣るといわれている内部進学者の方が、一般入試で入学して来た者より社会で活躍している人材がはるかに多いという事実があります。

このため早慶では推薦など一般入試以外の選抜方式を積極的に導入して、多様な人材を確保しようとしているわけです。
端的にいえば、勉強だけ出来るという人材ではダメなのです。
大学は勉強や研究だけを極めるところではないということを理解していない人たちが多すぎます。
    • good
    • 4

私は現在、地方旧帝大に行っています。


理系は特に国立志向の人が多く、国立>私立という考えの人が多いのが事実です。またそういう人は旧帝大>>地方国立大と考えています。東京に住んでいたら考えが違ったかもしれません。

確かに早慶は受験して入るなら非常に難しいです。
ですが早稲田を見ていると、推薦で受験なしで入る人が多すぎます。スポーツ推薦はもちろん、芸能推薦で全く勉強ができない人が入ってしまいます。
学校推薦でもたくさん人をとっており、私の高校でも自分より成績が下の人が、受験勉強をせずに早稲田に入りました。
少子化で他の大学が入りやすくなる中、早稲田は推薦で多く取って、枠を狭めて偏差値を無理やり上げているだけなんです。
また私の友達に慶応の文系に入った方がいるのですが、私立は科目が3科目のため、1年生の時から受験に関係のない数学などは勉強せずにずっと0点で、3科目だけ勉強し続けて慶応に合格しました。
    • good
    • 1

ここでいう早慶関係者ですが,


こういう質問はしないほうがいいと思いますよ.
イメージ悪くしてどうするの?

あと上だ下だとか受験生じゃないんだから?
今更,偏差値なんて気にしててもしょうがなくないですか?
私はどうでもいいんだけど?そういうの気にするのは受験生
時代だけで十分です.

上位だの下位だのw大学はいったら個々次第でしょ.
専門科目,スタートライン同じですからね.
偏差値がどうだこうだいってる暇があったら,
大学の勉強したほうがよほど(就職偏差値が上がりますよ)
入学時の偏差値で判断されるなら,東大生の1割はフリーター
になんないでしょ.んな甘くないっす.

入学後に他大を馬鹿にしてる人はある意味,それしかしがみ付く
ものがないかわいそうな人です.
そっとしといて上げましょう,同じレベルの土俵に乗ることはあ
りません.相手をするのも,気にするのも時間の無駄です.
    • good
    • 3

こんにちわ。

私は関東出身の京大理系です。現在二年生なので、卒業後の評価とかの実態は知りません。
出身高校は進学校なので、東大・早慶の友人はたくさんいます。そこで感じるのは東大・早慶どちらに進んだ友人もほとんど能力的に同じだということ(言い方が偉そうですが・・すみません)。そう考えると、評価の違いが卒業後にできてしまうのは早慶の友人に申し訳ないというか変な感じがしてます。
私は大学ランクみたいなのは昔っから大嫌いなのですが、九大・北大とかの人に早慶は使えないみたいに言われると気にくわないのは理解できますよ。
    • good
    • 6

> 頭ではわかっていても、馬鹿にされるとどうも我慢できないんですよ。

。。

なんだ、解ってんじゃない。
つまりはてめぇの問題って事だ。他人の問題じゃないんだ。

心理学的なところで相談しても良いし、精神科で相談しても良いし。
手はいくらでもあるでしょ。一流大学生ならてめぇでちっとは考えろ。
なぜ無性に腹が立つのか他己分析なり自己分析なりすればいい。
ある者は学歴コンプレックスが発端かも知れないし、
ある者は社会生活を営む上で過剰な自意識が原因かも知れないし。
病的な正義漢君かも知れないし。

もっぺんヒントやるな。
お前、理科大にバカにされて腹が立つか?

この回答への補足

あの、、、言葉使いがころころ変わってますが、大丈夫でしょうか?

ヒントって言われても理科大だって薬学部は相当ですよ。一概に馬鹿にできたものではないかと。
それに同じくらいだと思っているからこそ馬鹿にされるのが嫌なんです。完全に上、下なら何を言われても自己解決できます。

補足日時:2008/06/29 07:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A