dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それとフリーターで一人暮らしをするのは厳しいですか?

(さっきも同じようなことを書いたのですが間違えて消してしまいました。すいません。)

A 回答 (1件)

この手の質問を書くときは自分の年収を書かないと分かりませんよ!



仮に年収250万円と仮定し、年齢を30歳と仮定したときの健康保険の期待値や税金を考えます。
東京都葛飾区平成21年度の料率で年金14660円*12=175920円の仮定で国民健康保険の期待値は126594円
所得税44300円、住民税95100円となりました。
可処分所得=2500000円-175920円-126594円-44300円-95100円=2058086円(期待値)
1ヵ月当たりの可処分所得≒171507円(期待値)となりました。

ここで注意したいのは国保の料率は東京都葛飾区平成21年度での計算ですから、自治体によって料率は異なります。
もうひとつ注意点が有ります。
今年の国保の料率は大きく上がる可能性が有る点です。
当然ですが、国保の料率が上がれば可処分所得は減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/04 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す