
バイクの中型免許を去年取得し、そろそろバイクを購入しようと思っている大学1年生です。
レッドバロンにバイクを見にいったところ新車で車両価格50万で乗り出し価格が55万円、中古車が7千キロ走っていて乗り出し価格含めて48万円ということでした。自分は初めてのバイクということもあり(新車だと気持ちいいというか・・)7万円高いけれども新車のほうがやっぱりいいでしょうかね?と店員さんに聞いたところ初めてのうちは立ちゴケとかして壊れたりすると修理費とかかかるし、大きいのに乗りたくなるだろうから中古のほうがいいと言われました。
自分は優柔不断ということもあり、どちらの方がいいのか悩んでいます。皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ちなみに購入予定のバイクはninja250です。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
わたしも新車の方を選びます。
中古は、前の人がどんな乗り方をしていても、バイクに癖が残っています。
そして私の余談ですが
見に行くのはレッドバロン。
購入するのは近くのバイク屋さんです。
近くのバイク屋さんで新車を買うと、後のメンテナンスも楽ですし、常連になると色々な情報も教えてくれるし、ちょっとした疑問なんかにも親切に教えてくれます。
自賠責は長く入った方がお得です。
任意保険も必ず加入して、楽しいバイクライフを楽しんで下さい☆
御回答ありがとうございます。
バイクにその人の癖って残る物なんですね。
ちょっと離れたところに個人のバイク屋さんもあるのですが、なんだか入りにくくて・・。
もちろん任意保険には加入するつもりでいます。
No.4
- 回答日時:
7万円差なら新車をお勧めします。
理由
新車保証がまるまる付いている。
中古は過去に事故やトラブルが無いかどうかわからない。
250ccまでの中古はメーター戻し車がけっこうあるが車検制度が存在しないので素人にはわからない。
新車は当然ながら細部まで新品ですので消耗品の交換時期がまだまだ先になる。
ショップは中古の方が儲かります。
御回答ありがとうございます。
新車についてくるメーカー補償は心強そうですよね。
メーター戻し車なんてあるんですか知りませんでした。
中古の方が儲かるから店員は勧めてきたのでしょうかね・・。
No.3
- 回答日時:
7万キロならいざ知らず、7千キロなら中古でしょうね。
余程この年式のこの色が好きだとかのこだわりあれば、新車の方が入手しやすいとは思います。
No.2
- 回答日時:
どう考えても新車でしょう!
中古7000kmだとすでに価値が下がっているため
リセールバリューの金額が全然違う。
新車はメーカーの新車補償が効くが、中古だとメーカー補償なし又は期限が短い。
私なら7万円はメーカー補償代と考えて新車にします。
お店が中古を早くさばきたいのは理由があります。
御回答ありがとうございます。
やはり新車のほうがいいのでしょうか。
メーカの補償はついていないようでレッドバロン独自の補償がつくらしいです。
中古をはやくさばいてしまいたい理由となんなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZX12Rに乗っていたら、いきなり...
-
身長が高い人に合うバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
YAMAHAのYB-1のエンジンについて
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
ブルターレ750Sの中古がなぜ安...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
W650かW400か検討しています
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
スカイウェイブ サイドスタンド...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
立ちゴケしてチェンジペダルが...
-
バックで押しがけできる?
-
レッドバロンの車載工具はメー...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクを盗まれました。恐らく...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
suzuki スズキのセピア CA1HAの...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
エンジンブレーキ時の異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報