【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

日本では水田稲作が始まる前に焼畑稲作がおこなわれていたと
言いますが焼畑稲作に関する情報・資料がある方は教えてください。

A 回答 (3件)

焼畑農法は焼畑の痕跡が残りますから、それが見つからない以上、焼畑をしていたと言う証拠はありません。


湿地にモミを撒き、自然に発芽し、実ったら取り入れるような栽培はあった可能性があります。
    • good
    • 0

弥生時代以前(縄文中期まで遡れる)の遺跡から出る


稲は陸稲で、水田遺構も見つからないので、畑作で
陸稲を栽培していたと考えられています。
(焼畑であっただろうというのは、現在でも熱帯で
行われている伝統耕作からの推定ですが)
    • good
    • 0

短冊形石斧の出土量や花粉分析、土器に残る種子の痕跡、集落遺跡などから類推される人口等々から「原始的な栽培」が行われていたと考えられるようになり、それに「民族事例」を加味して「焼き畑であったと推測されている」ということだったと思います。


具体的に焼き畑の痕跡が遺跡として残る可能性も低いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報