
体脂肪を落とすために筋トレ、ランニングを始めました。
資格試験勉強のため、どうしても糖分補給したくなり、お菓子を食べてしまいます。
ダイエット中に最適なお菓子はないものか・・と探していたらカロリーメイトがふと目につきました。
1本100kcalとのことですが、糖分補給、お菓子がわりには最適でしょうか?
基本、「朝食にカロリーメイト」なんてうたっていますが。
しばらくバナナを食べていたんですが、飽きてくるのと、甘いもの好き
にはガマンしづらいです。
ダイエット中に最適なお菓子があれば、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
まず、メインの3食をどのような栄養バランスとカロリーにして、ダイエットをしているのかが分らないので回答が難しいてすが。
どうしても何かを食べたくなるし、食べずにはいられないので、何かを食べる場合には何を食べるのが良いでしょうか?、という質問として回答します。
何かを食べるのであれば、カロリーメイトが最適だと思います、ソイジョイ(約130カロリー)でも良いかも知れません。(私も大塚製薬のまわし者ではないですが)
ダイエットでどんなにカロリーの摂取制限を頑張っても、ちっとも体重が減らない、体脂肪率も落ちないと悩んでいる人が多くいます。
失敗の原因は、摂取カロリーを抑える事のみに夢中になった結果、栄養のバランスが崩れている事にあります。
新しい筋肉を作り余分な体脂肪を燃焼させる為には、筋肉を作る為の良質なたんぱく質やアミノ酸などの摂取が必要であり、脂肪と結びついて余分な脂肪の燃焼を助ける為の各種ビタミンやミネラルなどのバランスのとれた栄養素の摂取が不可欠です。
質問者様が、朝昼夜の3食をどのように制限しているのかは分りませんが、栄養のバランスが悪いと思えるような食事の内容になっているようでしたら、おやつにはカロリーメイトが一番のお勧めだと思います。
だけど、ダイエットは根気良く長く続けられる事が成功のカギになりますので、「バナナが飽きてしまった」というのと同じように「カロリーメイトも飽きてしまった」、結局ダイエットも充分な成果が出ないうちに中途半端で挫折してしまった、とならないように食べる量に気を付けて少量にすれば、飽きが来ないように色々な物を食べても良いのではないかと思いますよ。
大福120Cal、板チョコ3片110Cal、プリン126Cal、ヨーグルト65Cal、フルーツゼリー70Cal、蒟蒻畑4個100Cal、ごはん半善120Cal、とうふ半丁70Cal、など色々な物を飽きが来ないようにカロリーを考えて食べ過ぎないようにしながら長くダイエットを続ければ良いのではないかと思います。
コーヒーやココアや紅茶などを飲む場合は、砂糖に代わる甘味料としてオリゴ糖(薬局で売ってます)を使うと良いですが、価格等の面で手頃でないという場合には、砂糖の代わりに蜂蜜を使えば良いと思います。
(蜂蜜のカロリーは砂糖の3/4と低く、逆に甘みは砂糖よりも強いので使用量を少なく出来て実質の摂取カロリーは砂糖の1/3位に抑える事が出来ます)
食べてはいけない物、または要注意の物。
牛カルビ肉、豚バラ肉、鳥の皮付き肉、あげせんべい、ポテトチップス、スナック菓子類全般、バター、マーガリン、てんぷら、フライ物、マヨネーズ、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類、アイスクリーム類、などは出来るだけ避けましょう。
回答が長くなって恐縮ですが、最後にカロリーメイトの誤解に付いて一言二言。
1、カロリーメイトは不完全な栄養食品である。(完全な栄養食品では無い、必要な栄養素が必要量含まれている訳ではない)
2、カロリーメイトはカロリーを摂取する為の食品ではなく、基本的にはカロリーを摂取しない為の食品である。
大塚製薬のカロリーメイトの宣伝や説明では完全な食品であるなどという嘘は一言も言っていない。
(そういう風に聞こえる様な表現を使っているだけ、そのCMを見た購入者側がいつの間にか勝手にカロリーメイトは完全な栄養食品だと勘違いしてしまっているだけ)
カロリーメイトは、食事では不足しがちな各種の栄養素を補う栄養補助(栄養補給)食品であり、不完全な食品なのでカロリーメイトだけを食べ続けると栄養バランスが崩れる可能性がある。
ダイエットをする為にカロリーの摂取制限を行うと、どうしてもカロリーだけではなくて体に必要な様々な栄養素も不足してしまう。
逆に、様々な食品からバランス良く各種の栄養素を摂取すると、どうしても栄養素だけで無く、摂取カロリーも増えてしまう。
美しく健康的に痩せる為にはカロリーの摂取を抑えつつ、沢山の種類の栄養素を摂取しなくてはならないと言う矛盾が起こる。
その問題を解決する為の食品がカロリーメイトです、つまり沢山の栄養素を摂取する事が出来るが余分なカロリーは摂取しなくてすむ。(本当は、カロリーを摂取しない為の食品。カロリーメイトという名前のせいなのか、いつの間にかカロリーを取る為の食品と勘違いされてしまったようです)
カロリーメイトだけで成人男子が1日に必要な栄養素を摂取する為には、30本以上のカロリーメイトを食べる必要が有ります。
(年齢、体格、生活環境によっても変わりますので、一概には言えませんが。そんなに食べられるのならカロリーメイトじゃなくてちゃんとした食事をするべきである)
すごく丁寧な回答ありがとうございます!
食事としては、3食しっかり食べるようにして、
炭水化物を朝昼は食べて、夜は少なめという風にしています。
このサイトで質問して得た知識ですが、朝BCAAを摂取し、夜は
プロテインを飲み、筋肉が落ちないように気をつけています。
確かにカロリーメイトも、バナナ同様飽きるかもしれないですね・・
ご紹介していた100kcal程度のおかしをその時の気分で変えながら
食べるようにしてみます。
おかしのカロリーがどれぐらい、なんて今まであまり考えてません
でした。(あればまんじゅうでもどら焼きでも考えずに食べていた)
食べ物のカロリーについて深く知る、ってことがまず大事だと読んでて思いました。
今まで面倒くさくて調べてませんでした。これからネットでいろいろ検索かけて、調べて見ます。
すごく参考になりました!

No.7
- 回答日時:
DARSみたいなチョコをひとかけ
口の中でゆーっくり溶かしてはどうですか?
「甘い!」のである程度満足感もありますし
勉強前に集中力が増します。
あとは温かい紅茶でもゆーっくり飲めば気持ちも満足します。
紅茶は砂糖を入れずにフレーバーティーを楽しむと良いです。
カロリーメイトも食事代わりとかにはいいかもしれませんが
「甘い物をたべたぞ!」っていう満足感がないと
ついつい他の物に手を出してしまいがちです。
ご回答ありがとうございます。
勉強前にチョコ、よく聞きますね。
チョコ、くせになりそうですが、一度、試してみます!
カロリーメイト、最近は結構甘いですよー
チョコレート味とか、メープル味とか・・
お菓子にはかないませんが(笑)
No.4
- 回答日時:
大塚製薬の回し者ではありませんが、ソイジョイもいいですよ。
ローカロリーで低GI食品なのでダイエットには最適かも。
ただし食べすぎには注意です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SOYJOY
No.3
- 回答日時:
甘いものならチョコレート二、三個とか…。
あとは大福とか。
ダイエット中にチョコなんて!!と思われるかもしれませんが、筋トレを本格的にやられるならトレ前日はしっかりと糖分補給をしておいた方がいいですよ。
その方が力出るし、重量も落ちなくてトレしやすいです。
本格的なことはお肉の漢さんたちのサイトで調べた方が早いです。(実は私もちょこっとしか理解できてなかったりします……。笑)
それ以外の日は食べ過ぎなきゃ基本的に大丈夫です。
まったく動かなくて食欲旺盛な日が続いたら話は別ですが……。
あとこれは個人的なことですが、三食食べる前にキシリトールのガムを10分噛むと不思議と食べ過ぎることは少なくなりました。
昼間は仕事なんで朝夜の二食だけやってましたが、食べる量は前より減ったように思います。
体脂肪を落としたいなら、甘いものも(食べ過ぎない範囲で)恐れず、食べた方が意外とつまめるお肉が減ったりします。
増量期と減量期にわけることが脂肪を減らす一番の近道だと思われます。
どうして?と思われたら、上に書いたサイトの常連さん眠った猫さんやアザラシさんを検索することをおすすめします。
ご回答ありがとうございます。
サイトのことはよくわかりませんが(「肉漢jp」のことですか?)、
僕はそこまで本格的な筋トレではないので・・w
やっぱり、甘いものは完全に断つのではなく、ある程度は食べた
ほうが良いですよね。
ガムは、よくかんでいたのですが同僚に、あんまりガムを噛んでいると
胃を痛めると聞いたので、自粛しているんです。
最適な量を模索してみますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者様には失礼ですが、ダイエット経験者としてカロリーメイトは完全栄養食(栄養素だけで言えば必要量入っていると意味で)ですのでカロリー計算を管理する上では朝、食するのはかまいませんがダイエットにつながるかはどうでしょうか?
バナナダイエット、りんごダイエットとこの手の単品ダイエットは探せばいくらでも出てきます。どうせ単品だけはあきがきますのでお勧めできません。糖分で間食したいのであれば、こんにゃく畑や代替糖分を使用したノンカロリーのものをこばらがすいたときに少量ずつ食べ、最終的に1日のカロリーを押されるのが一般的だと思います。
試験勉強の合間にとのことですが、食べるだけでなく軽いストレッチをしながらのながら勉強でも食のことは忘れられるのではないですか?
いろんなダイエット方法は検索できますので調べてみましょう。がんばってください。
ご回答ありがとうございます。
栄養食なのは承知の上で、糖分たっぷりのお菓子食べるよりは全然いいかなあ、と思ったのですが・・
蒟蒻畑、知らなかったので参考になりました。
いろいろ検索してみます。
がんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 和菓子 脂質か糖質か 5 2023/05/31 11:30
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 甘いものがやめられない 4 2022/05/20 08:21
- ダイエット・食事制限 炭水化物不足を補うためにお菓子を食べるのは健康に悪いですか? 11 2022/06/23 18:58
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この投稿してる現時点、身長150cm 体重42.8~43.2を1日で行き来して 5 2022/08/26 15:39
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 06:54
- その他(行事・イベント) 修学旅行で、夜8時にお菓子パーティーをすることになりました。 修学旅行までにスタイル良くなって、ミニ 5 2023/04/15 22:08
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
カロリー
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
お酒は太らないって本当なので...
-
食べ物の匂いや湯気にカロリー(...
-
摂取(食べる)したカロリー数...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
カロリー計算について質問です...
-
披露宴の料理
-
朝、パン二枚は食べ過ぎでしょうか
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
太るのはなぜなのでしょうか?
-
基礎代謝が実際に上がった方、...
-
どうやってカロリーを抑えてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
ウォーキング
-
バットの素振りの消費カロリー
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
披露宴の料理
-
貧乏大学生です。毎日食事では...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
おすすめ情報