dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows メールを起動したら、「フィッシングメールの可能性があるメッセージをダウンロードしました。」と小さい画面が出てきて心配になり、このことをここで質問したところ、どうやらセキュリティ側の誤認の可能性があるみたいなので安心しました。
ですが、この前からPC起動時に頻繁にphish wall というソフト(無料)の「最新版にダウンロードできます」という画面が出てきていて、このphish wallというのはフィッシング対策のためのソフトということがわかったので、今日、ダウンロードをしたら、おかしなことが2点起こりました><

(1)ダウンロードボタンを押したら1~2秒でダウンロードが完了しました画面がでて、その画面には「再起動すると最新版になります」と表示されていたので、再起動しようと思い、「再起動」ボタンを画面で探したのですがなかったのです。
普通、windows updateなどでもダウンロードしてインストールしたら再起動してくださいと表示されて「再起動する」というボタンがありますよね?phish wallはその「再起動する」というボタンがなかったのです。
おかしいと思いながらもスタートメニューから自分で再起動しました。

(2)再起動後、IE7を開き、ツールバーのphish wall をみると、以前はなかったものが二つ、phish wallの隣に並んでいました。
それは、「gred」というものです。
クリックするとphish wallのセキュリティ対策のことなどがが書かれていました。

もしかして今流行りの偽セキュリティーソフトをインストールしてしまったのでしょうか?

とても不安なので教えてください><

A 回答 (1件)

A1


普通です、なにもおかしくありません
A2
心配いりません、この画像を見てください
http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

安心しました><
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/03/15 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!