
飲食店の厨房の垂壁についてお聞きしたいのですが、厨房と客席の間によく高さ500mmの垂壁を設けますが、設置基準はどういったものなのでしょうか?
厨房の床は、配水管や防水などのため客席からH200ぐらいは床が上がり、天高がH2,300なので、厨房の天高は、CH2,100になってしまいます。
よく言われる、H500mmの垂壁を設けると、床からの開口がH1,600になってしまうのですが、これだど出入りするときに頭が当たると思うのですが、こういった場合どうすれば良いのでしょうか?
仕方がないことなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに詳しくありませんが・・・
建築基準法上、面積や階数、建物の仕様、窓の有無など
様々な条件により防煙区画(煙が広がらないように区切ること)を
定めたり、排煙設備を設けたり等々細かに規定があります。
50cmを短くは出来ず、防煙垂れ壁を設けるか、他の基準に
合致するように設計面で対処するか、といったカンジになります。
そちらの飲食店の設計条件がわからないので、
なんとも言えませんが、簡単な方法として、
防煙垂れ壁を設置するようです。
客席への出入りで、垂れ壁に頭が当たるのならば、厨房内で
床を一部下げて、(コの字に切りかく等)出入りできるように
する方法はどうですか? 一旦下がってから、垂れ壁の下を
通るようにすれば、頭が当たることは回避できるのでは?
回答ありがとうございます。
500mmの垂壁は必要なんですね。厨房内の床を一部下げて回避するのはいいですね。
参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水漏れ 1 2022/05/31 18:52
- 飲み物・水・お茶 こんにちは。 厨房で使っている混合水栓が自在パイプに穴があき、大量に水漏れしてしまい、ビニールテープ 1 2022/05/18 19:13
- 労働相談 老人ホームの厨房で調理師です。 現在、社員で委託厨房を2施設行き来してます。 とにかく、人手が無いた 3 2022/09/06 20:29
- ファミレス・ファーストフード マックってなぜレジの人は厨房の業務も兼任するのですか? レジを離れて厨房の業務もされてると注文する人 4 2023/07/17 20:03
- スーパー・コンビニ 大きなエビフライが入っているべきハンバーグ弁当にエビフライを入れ忘れるのはアリかな? 3 2022/12/03 19:18
- その他(悩み相談・人生相談) 至急回答お願い致します! 最近くら寿司でのアルバイトをはじめました。 15歳高校1年です。 今日もバ 2 2022/05/25 00:56
- その他(就職・転職・働き方) マクドナルドなどの店舗では男性はほとんどレジの経験できないのでしょうか 自分飲食店の経験ありますがレ 3 2022/10/10 10:24
- 飲食店・レストラン 飲食店店員さん同士の会話と、長居についての質問です。 先日とある飲食店に友人と行きました。ランチ営業 4 2023/01/15 09:35
- 飲食店・レストラン 飲食店のジョイフルってなぜ未だに口頭注文なんですか? 他の飲食店は順次タブレットになってます。 口頭 2 2023/04/19 17:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 業務用エアコンのオイルミストフィルターについて。 三菱電気の業務用エアコンを厨房で使ってます。 オイ 1 2022/06/08 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報