アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飲食店店員さん同士の会話と、長居についての質問です。 先日とある飲食店に友人と行きました。ランチ営業が15:30までのお店に、12:30から15:30までいました。その間ずっと食事、追加注文してお茶をしていました。
店内は満席ではないものの、賑わっていました。14:45位から1組、また1組とほかのお客が退店していき、15時過ぎには私と友人だけになりました。厨房からはランチ営業の締め作業をし始めているような音がしてきていました。
1人ずつトイレにいき、そろそろお会計しようかとお金を準備し出したのが15:20。
そのとき厨房から男性の声で「お会計してある?」とホールの女の子に問うのが聞こえました。
女の子「まだです。」
男性店員「はやくしないと16時17時ってずっといると思うよー?会計もらってきて」
女の子「えー?かわいそう」
と言う会話。私と友人は「申し訳ないね、はやくお会計しないとね」と慌てて荷物をまとめレジへ。

ということがありました。今思うと、男性店員はあえて聞こえるように大きな声で「早く帰れ」という意味を込めていたのでしょうか?
15:30までの営業でギリギリまでいるのはお店側にとっては迷惑だったのでしょうか?
私たちは長居しすぎていたでしょうか?

おいしかったので、また行きたいですが、長居する厚かましい客と思われていそうで行けないです。汗

A 回答 (4件)

もし早く帰れ!というのを、わざとしているんなら、そんな店舗は行かない。


だって、15:30迄と謳っているんですから。
    • good
    • 0

>男性店員はあえて聞こえるように大きな声で「早く帰れ」という意味を込めていたのでしょうか?



たぶんそれしかありません。長すぎたと思います。
ランチ営業をやってるお店は殆ど通常時間帯よりも価格を抑え目にして、その分回転をよくして来客を多くし、自店の味を知って貰うためにしてるはずです。

ランチなら長くても1時間が限度かな?と思います。混んでる店なら1時間もいられなくて食べてコーヒー飲んですぐに出る感じにしてます。
追加注文はしてもランチ後にそんなに追加はいらないはずだし、店側にしたらかえって手間だったりしませんか。ランチの時間帯はランチに集中して人も動いてるはずです。

15:30分までと言うのはその時間までずっと居て良い時間ではなく、あくまでランチを営業してる時間です。店をサッとのぞいて混んでると嫌で入らない人も多いはずです。

美味しいお店は、お互いに気持ちよく利用したいと思いますがなかなか難しいです。
    • good
    • 1

あまり接客が丁寧でない人なのかも知れませんね。

食事だけではなく、その空間や居心地、時間を提供しているのがイートインですので。
日本の場合は特にそー言うところに気を使いますが、ただ品を出してお金もらう程度しか考えていない人はところ構わず言ったり怒ったりしますので、もしかしたらそのような気の利かない人なのかも知れません。

私ならまた1530近くまで居て、その頃に録音なり録画して、もしまた同じような言葉を発したらどこかにレビューします。
    • good
    • 1

「15:30までの営業でギリギリまでいるのはお店側にとっては迷惑だったのでしょうか?」


営業を15:30までとうたっているのですから、客は堂々としてれば
いいんです。
この男性店員の質が悪いだけ。
客が一組しかいない場合、この客が帰ってくれたら早く休めるのにという
気持ちが沸かないでもないですが、それを抑えるのがまともな大人。
ショップで8時閉店と、あったら客がまったく来なくても
8時まで開けるのと同じ。
その労働時間で給料をもらっているのですから。
ただ5分前には出たほうが良いでしょうね。
それより前に会計を請求してきたら、クレームものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!