dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビで便利と聞いて、とりあえずフマキラーのキッチン用アルコール除菌スプレーを購入しました。
扉の取っ手やリモコンの手垢がスルスルきれいにとれて感動。
あちこち拭き回り、掃除用に常備しようと決めました。
ただ、コンパクトな一人暮らしのため、400mlを使い切るのに時間がかかりそうです。小分けにしてあちこちに置き、なるべく多目的に使いたいと考えたのですが。

(1)トイレの「流せるシート」を廃止してアルコールスプレーを吹き付けたトイレットペーパーで便器を拭く。

(2)アルコールOKなアトマイザーに入れて外出時の手指消毒に使う。

以上2点の用途は、キッチン用のアルコールでも足りるのでしょうか。
次回は消毒用エタノールIPにすべきか一番コストのかからないフマキラーをリピートすべきか悩んでます(まだ先の話ですが)。
また消毒用エタノールは使用期限があると聞きました。
それで、アルコールは早め早めに使い切らなければいけないのか?と焦ったのですが、現在使用しているキッチン用アルコールには使用期限は記載されてません。これは何年もかけてのんびり使用してても大丈夫ということなのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



>(2)アルコールOKなアトマイザーに入れて外出時の手指消毒に使う。

私と同じだ。私も同じ事やってます。


使用期限ありますよ。
消毒用エタノールは特に暖かいと化学反応が進んで時間がたつと水になっちゃう。
化学記号はC2H6O(炭素・水素・酸素)なので確かにその通り。

酸素に触れず、蓋さえ、すいていなければ何年でもOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

手指消毒には、キッチン用、消毒用エタノール、どちらをお使いなのでしょう?

開封したら、どんどん使ったほうがいいのですね。
そして時間が経ったら、除菌用としては多くを期待せずに使い切り。
でしょうか。

お礼日時:2010/03/15 08:16

夏になればきっとゴキ退治の補助として使い切ることになりますよ(^^;)


恐怖のゴキにブシュブシュ連続噴射すると、数秒間動きが鈍りますので、その間に殺虫剤で仕留めることができます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。使い道についてネット検索してる時に、ゴキに噴射するという記述は読んだのですが、実際に行使なさってるのですね?(~_~;)お疲れ様です。築一年めくらいの建物に住んでいるので、幸いまだそういう事態はなく、ずっと無くていい…と願っておりますが…。
質問を立ち上げてからしばらく考えていましたが、アルコールスプレー、手垢が拭きとれてるうちは(掃除用と特化して考えれば)大丈夫ですよね。消毒用としては不明ですけど。

お礼日時:2010/03/09 09:49

科学的な事は解りませんが、私の生活の中では、半年位は使えますので問題ないと思います。

但し素材によってはアルコールは使えないものもありますので、注意が必要でしょうね。プラスチックの一部や塗装などで使えないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いつ購入したかは忘れたのですが、まだ半分くらい(なぜかボトルがきゅっとへこんできたので正確ではないですが)はたっぷり残っていて、手垢落とし(面白い…)や油はねに使うだけの現状だと、一本、1~2年は余裕でもちそうなのです…。これから気温が上がって菌が繁殖しやすい季節になったら除菌目的の使用頻度もあがるかもしれません(~_~;)。もう少し様子見してみます。
<(_ _)>

お礼日時:2010/03/08 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!