dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日スピード違反で捕まりました(1点)
ゴールド免許で、違反は今回初めてです。
ゴールド免許の場合、違反後3ヶ月無事故無違反であれば点数は0点になるようなのですが、今月誕生日で免許更新があります。

この場合、講習の種類と、免許の種類はどうなるのでしょう?
(反則金は今日払い込み済です。)

また、免許がもしゴールドから種類が変わると自動車保険の掛け金なども上がるのでしょうか?

初めての事でよく分かりません。

皆様宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

私もNO.3さんと全く同意見です。



免許更新の40日前までが、違反計算上の期間です。
あくまで計算上ですので、前後する事も当然あります。

>ゴールド免許の場合、違反後3ヶ月無事故無違反であれば点数は0点になるようなのですが、今月誕生日で免許更新があります。

既に更新ハガキが着ていれば、今回はゴールド免許更新となります。
誕生日が何時で違反日が何時か?にもよりますが、間40日以内であれば、ゴールド免許での更新の可能性は間違い無くゴールドだと思いますが、前後する事もありますから可能性としては高いです。

>ゴールド免許の場合、違反後3ヶ月無事故無違反であれば点数は0点になるようなのですが、

別にゴールド免許だからではありません、2年間無事故無違反があれば、誰でも対象です、ただし、点数は「0」に戻っても違反事実は消えませんから、無事故無違反の計算は違反日からとなります。
今回ゴールド免許更新だとしても、次の更新まで無事故無違反で過ごしても5年更新のブルーっとなります。

今回がゴールド免許の可能性が大です。
まとめると、
・今回ゴールドで更新⇒(無事故無違反)⇒次回ブルーの5年更新です。
・今回ゴールドで更新⇒(1点の違反でも)⇒次回ブルーの3年更新です。
・今回ブルーの5年更新⇒(無事故無違反)⇒次回ゴールド免許で更新です。
・今回ブルーの5年更新⇒(1点の違反でも)⇒次回ブルーの5年更新です。

更新ハガキが着てからの違反であれば、ゴールド免許更新です。
どっちにしても、このまま無事故無違反でも早かれ遅かれ一回はブルーの5年免許になると言う事です。

>免許がもしゴールドから種類が変わると自動車保険の掛け金なども上がるのでしょうか?

ゴールド免許割引がある任意保険であれば、ゴールドからブルーになれば、割引が無くなるので、高くなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいご回答頂き有難う御座います。

違反は免許期日40日以内ですので、今回はゴールド→次回更新まで何も無ければブルー5年の可能性が高いですね。

保険は、ゴールド割引の点を確認してみます。

お礼日時:2010/03/09 01:57

私の経験から回答します。


私の場合はスピード違反でした。

その後免許証は次のようになります。
ゴールド→ブルー
期間はそのまま5年

再教育?の意味での講習は時間指定で必ず受けさせられます。
私の場合は更新時で済みました。
免許センターで更新する場合は、早めに行った方がよいですよ。
(ゴールドの場合は、都道府県によっては違うかもしれませんが、流れ作業のように簡単な講習を受けれます。)

そして、その後無事故無違反であれば、ゴールドに戻れます。

自動車保険は他の方の言われているとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談、とても参考になります。
講習の時間なども前もって確認してから更新に行ったほうが良さそうですね。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/09 01:50

前回の更新の時同じ状況だったので。



1点なら、軽微の違反となります。講習会の種類としては、私の経験上ですが、時間が優良の講習の倍時間がかかりました。(名前忘れました)優良講習を2回受けました。内容は勿論異なっていました。

免許の色ですが、ゴールドには当然ならないと思います。多分ブルーでしょう。しかしブルーでも、軽微な違反1回のみなら、5年更新は変わりません。

しかし、任意保険のゴールドの割引は当然受けれなくなりますよ。

あと、誤解されがちですが、1回でも捕まると、免許センターに行かないと更新が出来ないと誤解されている人が多数います。答えとしては間違いで、地元の警察署であれば更新は出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

講習を2回受けるという場合もあるのですね。
更新時しっかり確認します。

更新、違反したので当然免許センターしか無理だと思ってました。
地元警察で更新できるなら助かるので、こちらも確認してみる事にします。

良い情報頂き有難う御座いました。

お礼日時:2010/03/09 01:46

違反の免許証への反映は誕生日40日前から過去5年分です。

今月の誕生日で更新なら今回の更新ではゴールドでしょう。
次回の更新ではゴールドでなくなり、講習も違反者向けになります。3ヶ月無事故無違反で経過すれば点数は0になりますが、違反事実がなくなるわけではないので注意しましょう。
保険についてはよく知りません。契約書を確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答頂き、有難う御座います。
違反事実は残るのですね。今後注意して安全運転を心がけます。

お礼日時:2010/03/09 01:40

ゴールド免許の条件は免許証の期限前41日前から以前の5年間無事故無違反の場合ですから今回の違反はこれに当てはまらないのでとりあえずは


ゴールド免許が交付され優良運転者講習となります。
ただし今後5年間違反をしなかったとしても次回の更新でブルー(5年間)となります。
なお任意保険はゴールドで割引を受けいてればブルーになった場合の掛け金はわずかですがアップします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答頂きありがとうございます。
今回違反は免許証期限前41日以内ですので、ハガキの通り
ゴールド免許のままでいけそうですね。
保険も確認してみます。

お礼日時:2010/03/09 01:38

5年が3年になるかも知れません。

任意保険は自戒契約の時に特約条件の変更があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
保険、特約条件確認してみます。

お礼日時:2010/03/09 01:33

更新のハガキに何年何月までデータを元にと書いてあって更新時の講習の種類が書いてあるはずです。


保険はご自身の保険でゴールド割引があれば上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
来てたハガキでは、ゴールド免許で30分の講習とありました。
保険、そうですか。ゴールド割引確認してみます。

お礼日時:2010/03/09 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!