dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

改正省エネ法が4月から施行されますが、
FC本部として該当します。

エネルギー管理者?と言うものを設置しないといけないそうですが、
エネルギー管理者講習を1日受けた人でも良いでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

改正省エネ法は管理者を2人置くことを義務づけています。



エネルギー管理統括者とエネルギー管理企画推進者です。

エネルギー管理統括者は、役員クラスのいわゆる責任者。

エネルギー管理企画推進者は、実質の業務責任者になります。

エネルギー管理企画推進者は資格が要ります。省エネルギーセンターで行われている
エネルギー管理員養成の講習を受けた人がなることができます。
エネルギー管理士でもかまいません。

参考URL:http://www.teitanso-life.jp/
    • good
    • 0

今月あたり環境省より説明会を開きますので、出席してみてはいかがでしょうか。


私もゆきます。
こちらをご参照ください。
なお、申し込みはいお急ぎください。
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/setsu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!