dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は趣味でデジタル一眼レフカメラをもっているのですが、この度仕事で簡単な「ブツ撮り」をすることになりました。撮ったものは紙にカラー印刷して使用します。
普段はポートレート撮影くらいしかしないので「ブツ撮り」については何の知識もありません。
より見栄え良く撮る方法を教えてください。

持っているものはこの2つです。
・Canon EOS kiss X2 + 標準レンズ
・三脚(SLIK スプリントPROII3WAY)

背景は机や壁を使って、特別なものを購入する予定はありません。
撮影するのは高さ20~30cm、幅10cmくらいの立体的なものです。

条件が限られているため限界があると思いますが、カメラの設定など基本的なことでもよいので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2さんのおっしゃるように、安価な紙で良いので背景をちゃんと


したほうがいいです。
私は黒か濃紺のラシャ紙(反射が少ないので)をつかっています

露出等設定はマニュアルで、試写しながら合わせるとよいです
オートだと意外に露出が変化するので、かえって面倒です
PCが近くにある条件ならEOSユーティリティを使うといいです。
PC画面から実際の撮影画像を確認しつつカメラの操作が可能です
(40Dは。多分Kissも使えるのではないかと)
なければケーブルリーズ、それもなければセルフタイマー使うと
シャッターブレを抑えられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ラシャ紙というのもあるんですね。文具店で見てみます。
マニュアル撮影、普段はあまり使わないですが、挑戦してみます。

お礼日時:2010/03/11 20:15

「ブツ」の色などにもよりますが、一般的にはグレーあたりの大きめのケント紙か画用紙を買ってきて、下は机に置き、上側は壁に留めるか上部からつるすかし、曲面は折り曲げずに自然に丸くします。


照明は基本は左右から2灯あて、ストロボは使わない方がいいです(外部ストロボがあれば違う使い方ができますが、内蔵ストロボは×です)。
レンズの焦点距離は40mm前後(頭でっかちになったり、直線が歪んで写るのを防ぐため)で、絞りは8辺りが無難だと思いますが、事前にテストをして、ホワイトバランスやピント位置、全体のピントの具合、露出などをチェックしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えていただきありがとうございました。背景用の紙を購入して撮ってみようと思います。

お礼日時:2010/03/11 20:13

>背景は机や壁を使って、特別なものを購入する予定はありません


これはお勧めできません。
「ブツ」が貧弱に写ってしまいます。

下記のような簡単なスタジオで結構ですので、ぜひ購入されることをお勧めします。
撮影方法、スタジオ利用のメリットなども下記サイトに記されています。
三脚は、お持ちのもので十分です。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簡易の撮影セットいいですね。でも三脚を買ったばかりなのですぐには買えなさそうです。。。少しずつ揃えていきたいです。

お礼日時:2010/03/11 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!