いちばん失敗した人決定戦

何とか敷地内同居を避けたいのです。今のところ2年後にはアパートを出て旦那の実家の敷地内に私達の新居を建てる方向で話が進んでいます。旦那の実家はお義父さん(60)が去年他界し、今はお義母さん(50)、お義祖母さん(83)(お義父さん側)の2人暮らしです。ちなみにお義母さんは離婚歴が3回あり、どれも生活の為に結婚したと聞きました。お義父さんとは4度目の再婚なのです。なので旦那とお義父さんは血が繋がっていません。旦那は本当の息子のように接してくれたお義父さんに親孝行がしたいと俺が実家の大黒柱となって守り通したいと言っています。気持ちはすごく分かるのですが、現実的に実家の広い土地と大きな家と農地の維持です。(田舎で農業をやってた家です)お義父さんは農業をやっていたから維持できていたものの、夫は車関係の正社員です。お義父さんとは収入のレベルが違いすぎるんです。その上敷地内に新築です。実家のローンの保険は入っていなかった為、生命保険で残りのローンを支払ったそうです。最近お義母さんが働き始めたのですが、仕事が(パート)長続きできない人なので、そのうち夫が全て背負うことになりかねません。夫の約20万のお給料で土地と家の維持費と新居のローン、生活費、養育費、(貯金はありません)を全て背負うと考えたら恐ろしいです。私も子供が手が離れたら働く予定ですが、もしそうなった場合、まず夫1人の収入ではやっていけません。なのに夫はお義母さんが仕事を辞めないと信じて考えているらしく何とかなると自信満々です。お義母さんはお義父さんが残した財産(農地)を亡くなってすぐ売りに出しましが周りがすぐに止めさせました。なのに車は買うしまた土地を売りに出そうとするし周りに財産目当てでしたと言っているようなものです。お義祖母さんは財産をのっとらられたと言っているそうです。。そこで敷地内に新築なんか建てたらそれこそ周りからの逆風がすごくなりそうなんです。私は自分達の収入に合った生活をしたいんです。小さな土地に小さな家を建てることが理想です。最後に私とお義母さんは性格が正反対な上、お義母さんは息子をとられまいと必死です。夫もマザコンです。私はお互い上手くいく為に結婚前からいつも敷地内同居も二世帯同居も絶対にしません。と夫と約束をしていました。けれど結婚して直ぐにお義父さんが亡くなり、夫は状況が変わったから敷地内同居は仕方ないの一点張りです。

A 回答 (1件)

夫と義父は再婚の際に養子縁組していますか?


無き義父にとって「息子」であるのか「妻の息子」であるのかが肝心です。
義父に他に兄妹は?
義父の母親が居るのだから、義父の財産は再婚相手である義母と義父の母親に相続が行くはずだと思うんですが。

養子縁組していないなら、あくまで再婚相手とその子供で敷地内同居は反対です。
もし敷地内同居後に義母が亡くなったら?
夫婦で義母の再婚相手の母親である義祖母の老後見れますか?
50歳の若い義母さんなら、相続分を貰って義祖母の介護を背負わずに「婚姻関係終了届け」出してその家を出るという選択もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夫は養子縁組になっています。お義父さんの方は妹さんがいます。(結婚していて孫もいます)ちなみにお義父さんは初婚でした。お義父さんの財産はお義祖母さんとお義母さんに相続されました。お義祖母さんからしてみたら向こうの思うつぼで面白くない話だと思います。私もお義母さんが財産目当てというのは薄々気付いていました。なのにお義母さんがさっそくと相続分の土地を売ってしまったら私達までもが周りからお義母さんと同じ目で見られてしまうのではないかと感じます。お義祖母さんならお世話をしてあげたいと思えるのですが腹黒くて息子の幸せより自分の幸せを優先するお義母さんの老後は見たくありません。。婚姻関係終了届けというのは初めて知りました。お義母さんのことなのでお義祖母さんが亡くなるまで(財産が手に入るまで)待つと思います。。とても腹黒いんです。

お礼日時:2010/03/11 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!