dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望で半年前から基礎体温でタイミングをとっていますが、
なかなか赤ちゃんが来てくれません。1月に陽性反応があったものの、
科学流産となってしまいました。今日高温期9日目なのですが基礎体温
が下がり、でも諦め切れなくてフライング検査してしまいました。

するとほんとにほんとにうっすらですが陽性反応が…!でも基礎体温は
下がって来ているしまた科学流産になるのかな…と不安です。

1月の高温期の基礎体温と今回の高温期の基礎体温を載せますので 
詳しい方ご意見いただけないでしょうか?平均基礎体温は36,58℃です。

1月
高温期
1日目 36,69
2日目 36,69
3日目 36,74
4日目 36,75
5日目 未計測
6日目 36,86
7日目 36,83
8日目 36,85
9日目 36,89
10日目 36,60 ☆
11日目 36,65 ☆
12日目 36,67 ☆
13日目 36,80 茶色のおりもの
14日目 36,89 妊娠検査薬陽性
15日目 36,92
16日目 未計測
17日目 36,78 陽性反応薄くなる
18日目 36,70 出血、生理(?)開始  

【今周期】
高温期
1日目 36,60  (3/3)
2日目 36,68
3日目 36,81
4日目 36,71
5日目 36,66
6日目 36,81
7日目 36,81
8日目 36,83
9日目 36,60 ☆ (本日)

今周期の排卵日はおりもの、基礎体温、排卵痛から3/2あたりだと
思います。

1月の☆の期間と今週期の体温低下の時期がほぼ同じですよね><
ただ今朝はトイレに行きたくて目が覚め3時間半睡眠後の計測でした。
やはり期待は薄いでしょうか?

ちなみに使用した検査薬は買い置きのあったdotestです。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

こんにちは。



高温期9日目でDoTESTならば、うす~~~~~~~~~ぃ陽性で当たり前時期です。
それに、9日目でこの体温はたまたま低いと考えるほうがいいですよ。
下がりすぎです^^;、またあがるでしょう。

妊娠はされていますよ。

てゆうか・・
高温期で、数日体温が下がる方なんですね。
これ何を意味しているかご存知ですか?
黄体機能不全を現してるかもしれない体温癖ですよ?

早めに医者へ行って高温期で一度数日体温が下がるM字型です、
妊娠反応が出ていますので黄体補助をしてもらえませんか?と
ご相談ください。

先月は化学的流産されてますよね、陽性スティックを持って御早めに行かれて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

HOPinDEERさん回答ありがとうございます。
実は他の方に回答されているのを何度も参考にさせていただいて
いました^^そして勝手ながらに親近感☆

そうなんです。黄体機能不全、自分でも気になっていました><
でも以前からではなく1月に科学流産を経験してからなのでホルモンの
影響?なんて勝手に考えていました。今周期も妊娠できなかったら
治療を考えようと思っていたところのうっすら陽性反応です。

婦人科に行きたいとおもいます!そこで伺いたいのですが不妊治療に
力を入れているところの方が良いのでしょうか??

科学流産のときは妊娠中の出血!?と思い慌てて近くの
産婦人科へ…。基礎体温表も持って言って今後のことなど聞いたのですが
「受精して妊娠仕掛けたんだね。検査薬早く使ったから気付いただけで

普通は生理が遅れたと思うだけのことだから特に何もしなくていいよ」と言われました。

回答への質問で大変申し訳ないのですが手のあいたときでいいので
病院選びのアドバイスいただけないでしょうか?

お礼日時:2010/03/12 17:04

おはようさんです^^、再度DEERです。



>>婦人科に行きたいとおもいます!そこで伺いたいのですが不妊治療に
>>力を入れているところの方が良いのでしょうか??

と、思います。
継続するためにとできることはしてくれる医師は不妊治療に
ちからを入れている医師のほうが多いです。

>>科学流産のときは妊娠中の出血!?と思い慌てて近くの産婦人科へ…。
>>基礎体温表も持って言って今後のことなど聞いたのですが
>>「受精して妊娠仕掛けたんだね。検査薬早く使ったから気付いただけで
>>普通は生理が遅れたと思うだけのことだから特に何もしなくていいよ」と言われました。

ちょっと違いますが^^;。
受精して妊娠「しかけた」ではなく、受精して妊娠したのです。
ま、医師の言う妊娠とはちょっとニュアンスが違いますから・・。
着床したからこそ妊娠したのですよ、着床と妊娠は同じ。
妊娠したからこそ、検査薬は反応したのです。

>>検査薬を早く使ったから気付いただけ。
>>普通は生理が遅れたと思うだけのことだから特に何もしなくていいよ

確かにそう言う事なのですが、なにか不親切で淡々としていますね^^;。
化学的流産は、子宮に何もダメージがない、
生理がいつも通りに始まったと同じことなので
確かに何もしなくてもいいのです。
別に早く気付いたからどうの・・ということでもないんですがね。

思われているように、化学的流産したから、
今周のホルモンが狂ったということでもないです。
それは、黄体が弱まってきたときと妊娠が重なっただけ。

>>病院選びのアドバイスいただけないでしょうか?

不妊に強い、不妊専門病院を入れているところで、できたら分娩もできる病院、
強いては、NICUがある病院、小児科がある病院がいいですよ、
この全てを満たしているところがなければ、まずは不妊に力を入れている病院です。

陽性が出ているとなると、
黄体補助(プロゲストン坐薬、デュファストン、HCG注射)、流産止めなどを
処方していただけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただきありがとうございます!
親身になってお答えいただき本当に心強いです(^^)

そうなんです><芽生えた命にすごく喜び、出血に気付いて
いてもたってもいられず病院へ向かったですが、さばさばとした
医師の言葉に何とも言えない気持ちになりました。
張り詰めていた緊張の糸が切れてしまい診察後、車に戻って
号泣してしまいました。

今朝の基礎体温は37,02℃でした。少し安定してきたようですが、
また前回のような思いはしたくないので来週早々に行ってきます。
通えるところで不妊治療に力を入れている病院を探してみます!
(地方のため病院が少ないです><)
またやってきてくれた命、この手で抱きたいです。

DEERさん本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/03/13 21:27

先日陽性反応が出たのですが、今回の基礎体温はひどかったですよ。


高温期4日目くらいには36.29、高温期11日目、12日目にうっすら陽性が出たのですが、体温は36.65、36.50と低温期との境くらいまで下がっていきました。あ~もうダメだ!と、その日から基礎体温の測定を放り投げてしまいました。
しかし結局生理は来ず妊娠していました。こんなひどい基礎体温でも妊娠するときはするのですから、1日体温が下がったくらいでは、まだ化学流産になるかなんてまだわかりませんよ。いずれにせよ体の中でもう答えは出ているのですから、生理予定日までドキドキでしょうけれど、待ってみてください。妊娠されているといいですね(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jaico1972さん回答ありがとうございます。高温期はなるべく冷静に
過ごそうと思いつついつのまにか毎月高温期7日目あたりから一喜一憂
しています…><

以前の科学流産のときとグラフがあまりに似ていたので何とか光が
みえないかと思い質問させていただきました。jaico1972さんの妊娠時の経験談に
希望をもちました*^^*そして気持ちがだいぶ楽に☆
そうですよね。体の中でもう答えは出ているんですよね!

あまり考えすぎずど~んと構えて結果を待ちたいと思います。ちなみに
今朝は36,85℃でした(^^)ってまた一喜一憂してますね(^^;)

お礼日時:2010/03/12 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!