
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
両方やったことありますよ。
昔は、フォークでぷつぷつ穴をあけてつけてました。そのときは、しわしわにならずふっくら仕上げるためと認識してましたが、数年前、ためしに穴をあけずにつけてみたところ、見た目はしわしわでしたが歯ごたえがあるものに仕上がりました。
我が家では後者のしわしわだけど歯ごたえがあるほうが好評で、以来穴をあけずにつけてます。
ご回答ありがとうございます。
おお!両方試した人が居た~・^▽^)/
梅の仕上がりに違いがあるのですか。なるへそ。
多分穴の有無で浸透圧が変わるんでしょうね。
それと、質問した後で人に聞いたのですが、穴を空けると梅酒が濁ることがあるそうで…
参考になりました。
No.5
- 回答日時:
甘露煮など煮るときに薄皮がはぜてしまうので穴を開けますが、梅酒は液体に漬けるので、あまりはぜるということがありません。
なので、頑張りすぎて開ける必要はないと思います。ただ茎の部分からえぐみとなる成分が出るので、それを取ったほうが良いです。No.3
- 回答日時:
ウチはフォークでちょいちょいっと穴を開けて漬けます。
その方が速くおいしく出来るという理由ですが、開けないで漬けたことは確かないハズ。。。見た目の問題ではないでしょうか。質問とは違うアドバイスですが、梅の実のへそ?木についてた凹んでる部分はキレイにした方がいいようです。
あと、ホワイトリカーもおいしいですけど果実酒用ブランデーで作るのをオススメします。ホワイトリカーとはまた違う味わいでいいですよー。
ご回答ありがとうございます!
容れ物が少し小さめで、二つに分けて漬けたので、ひとつをホワイトリカー、もひとつはブランデーにしました
(*^_^*)
そんで残ったブランデーをちょちょいと舐めたら昼間から酔っぱらってしまいました(^^;
本来の目的を見失うなよ自分!!
出来上がりの頃には飲み比べを楽しみます!
No.1
- 回答日時:
梅酒を作った事はないですが、
うちにあるレシピには『傷がついた梅はカビの原因になるので取り除く』と書いてありました。
ちなみに父の盆栽(?)に梅の実がついたので、
7個ですが≧Σ≦)ぶっ!
今日、梅とお砂糖で梅ジュースを作ってみようとトライしました。
10日で出来ると書いてあったけど、なにせ7個だから
上手くできるかな~?????
ご回答ありがとうございます!
ふむふむ…カビの原因ですか。
でもそれって空けた穴のことじゃなくて元々付いてる傷のことのような…違うかなぁ?
ふふふ…(*^_^*)
盆栽に梅の実ですか、可愛い!!
7つとはまた縁起の良い数ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- お酒・アルコール チョーヤの梅酒って有名ですね 梅酒の材料は砂糖とお酒と梅ですが 漬け終わった梅はどうしてるのかな? 4 2023/02/08 19:21
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- お菓子・スイーツ 市販の梅酒ゼリーって大体一つおいくらですか? 4 2022/08/23 12:01
- 歴史学 自然発酵する植物や野菜ってありますか? 1 2023/06/13 18:36
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
- 食べ物・食材 黒酢を使用した梅酢について 1 2023/06/05 10:05
- 食べ物・食材 梅干しを天日干しする時にわからないことがあるので教えて下さい。 初めて漬けた梅干しを 天日干しにする 5 2023/07/23 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
自称梅酒名人 梅酒作り 得意な方に質問
レシピ・食事
-
梅シロップの梅が沈まない
レシピ・食事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒が甘くないので
-
氷砂糖じゃないとダメ?
-
梅酒から気泡が…!!!!!
-
切れてるバターですが、開封し...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
一昨日の昼間に作った豆腐お味...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
麻婆豆腐を前日の夜に作って冷...
-
冷凍保存について。 グリーンカ...
-
冷凍ハンバーグを冷蔵庫で放置...
-
野沢菜の袋に入った真空パック...
-
冷凍コロッケを揚げた後、再び...
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
冷凍食品。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒が甘くないので
-
梅酒の梅に穴は空けるの?空け...
-
赤紫蘇入り梅酒の作り方
-
自家製梅酒の沈殿物
-
梅酒の底に白いモヤモヤ
-
氷砂糖じゃないとダメ?
-
果実酒の瓶について
-
梅酒を作りましたが、梅・お酒...
-
果実酒づくりの氷砂糖の量は?
-
自称梅酒名人 梅酒作り 得意...
-
初めての梅酒作り いろいろ教...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
2014年の賞味期限の春雨って食...
-
ヨーグルトの期限から約2週間経...
-
野沢菜の袋に入った真空パック...
-
ぬか漬けでお腹をこわす?
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
おすすめ情報