No.11
- 回答日時:
みなさん回答のように、PA/SAの進入路から逆走して本線に入る。
運転している人は痴呆なので「今日は対向のクルマばかりだな」と何の疑問もなく走行。
6月からの高速無料区間、これはやばいと思います。
地方の交通量の少ない区間や部分開通の虫食い区間、対面通行の1車線区間ばかりです。
ここにこれまで高速なんか入ってこなかった軽トラのじ~さんたちが、ゆっくり走行、1車線で追い越しも出来ず・・・。
その上に逆走・・。
No.10
- 回答日時:
私は30年以上(今もほぼ毎日)高速道を利用しているものです。
そんな私でも逆走車とは一度も遭遇した事はありません。(遭遇したくありませんが)
逆走理由は色々あるようです。
まず一番多いのが、普段高速道を利用しない高齢者。
SA,PAに入った所から出るものと考えてしまう。
仮眠をとり、眼が覚めた後慌てて出口を確認せず入り口へ向ってしまう。
あと高速道に“慣れている”、前出の仮眠後慌てて出発する人に多いらしいのですが…
まず殆んどのSA,PAの建物は本線から進入して左側に建っているのですが、ごく稀に進入して右側に建物が建っており、 慣れている方はその感覚(左側)で慌てて入り口へ向かうと言う事もあるらしいです。
ありがとうございます。
慣れてる人でも間違えるんですね。でも途中で理解するんでしょ。
普通そうですよね。そのまま合流するヤツがおかしい。
No.7
- 回答日時:
SAやPAに入り、入ってきた方から高速道路上に出れば逆走出来ます。
高齢の方が逆走して事故を起すのは、このパターンが多いかと思います。
No.4
- 回答日時:
パーキングエリアから本線に戻る時に、出口と入り口を間違える。
インターを通り過ぎてしまい、Uターンする。
等があるようです。
もちろん、常識的には不可能と言うか、そんなことをやる人間がいるはずは無いと思うのが普通ですが、
実際に逆走する人は高齢者や痴呆の疑いがあるような人が多いので、一般常識は通用しません。
ありがとうございます。
ボケた方には不可能は無いって事でしょうかね。
高速道路を走っているっていう認識が無いんでしょうかね。
ま、ボケた方に100キロで走られる方が怖いかもしれませんが。

No.2
- 回答日時:
正常に走っているドライバが避けてくれるからじゃないかな。
国道などいわいる下の道と同じと判断した人が高速道路を逆走しても、
「今日はえらい追い越しを賭けて来る車ばかりに遭遇するな・・・」とかボケているのでしょう。
なので、冷静に逆走しているのでしょうね。
高速道路などの少ない時代に免許を取得された方で、
通常の国道などと区別なく運転してしまって、
高速道路だという自覚を持たずに高速道路を使ってしまうのでしょうかね?。
って、私は何か勘違い回答してるかな?。
勘違いでは無いですよ。ありがとうございます。
一般道でもありますよね。交差点を右折した先が3~4車線だったりすると私でも迷う事はありますよ。
しかし、前から車が走ってくれば、普通「あれ?」って思わないんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
交通事故の報道で「はねられて...
-
片側一車線の高速道路について
-
風速を体感するには?
-
交通事故を減らすには
-
信号待ちで、信号が青になって...
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
男の競泳水着について
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
車のオイルフィルターにはオイ...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
軽四に軽四のタイヤ乗せたまま...
-
オイルフィルターは再取り付け...
-
3列シートで、隣2席が空いてい...
-
着用しているのに、シートベル...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
交通事故の報道で「はねられて...
-
センターラインのはみ出し運転...
-
GSの順番の割り込みについて...
-
煽られたらどうしてますか?
-
社速についてどうおもいますか?
-
信号待ちで、信号が青になって...
-
名古屋の人ってマナーが悪いと...
-
風速を体感するには?
-
打楽器のトラック搬入
-
運転中、5割が「あおられた経験...
-
煽り運転について。 よく煽られ...
-
煽り運転の車について
-
東京首都高速道路で初心者が走...
-
すんなり走行車線に入りたいのに
-
あおり運転について
-
高速道路を走行中に、ふと感じ...
-
車の後ろのブレーキランプ
-
危険運転の高速バスは、どこに...
-
あおり運転はなぜ増えているの...
おすすめ情報