
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画像サイズを小さくするとどうしてもぼけた感じになってしまいます。
僕がやる方法として、画像解像度メニューにある画像の再サンプルを切ります。
それから、解像度を72dbiに変更したのち今度は、再サンプルをチェックして、ピクセル寸法の幅と高さを調整します。
小さくなった画像は少しぼけていますから、フィルターのシャープ(輪郭のみ)でメリハリ良くします。
後は保存すると時にJPEG(写真などのグラデーションの多い画像は基本的にこれ)で保存します。
No.5
- 回答日時:
私もwebで写真を公開しており、1600×1200→240×180の縮小をよく行います。
PhotoshopLEを持っているのですが、縮小に使っているのはもっぱら“JTH”というフリーウェアです。
縮小時に“Cubic Convolution補間”なる処理を行なっている効果なのか、とてもシャープな画質が得られます。
操作方法は、JTHのウィンドウにJPEGのアイコンをドロップするだけです。
ダウンロードは↓からどうぞ。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se052016. …
すみません。
自分の使ってるOSを教えていませんでした。
自分のはMACでした。
このソフトはWin用でしたね。
でも、こういった専用のソフトがあるということを知ったので、MACでも探してます。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
私の場合は解像度の大きいままで修正をして、それから
画像によってシャープ感を出します。写真の場合は必ず
JPEGで保存は当たり前という感じです。
イラストや画像によっては保存するとき256ではなく
128や64くらいにまで色を落とします。
始めから解像度を高く設定しているので小さくしても
それほど画像に劣化でませんよ。
No.3
- 回答日時:
写真だとGIFではなく、JPEGでないとダメでしょうから、PHOTOSHOP6を使用していて、「WEB用に保存」でJPEGで選択して、画質40%程度で、なおもやはりファイルサイズが大きいのなら、画像の解像度を小さくするしかないですね。
PHOTOSHOP6のWEB用JPEG出力は、「JPEGとしての限界」にけっこう近いです。
あとは higa さんがおっしゃるように、解像度を小さくした場合で、鮮明さが失われたと感じた場合は、輪郭のシャープ化を、でも鮮明さが失われていないのなら、シャープにはしない方が、画像サイズは小さくなります。
まぁ、今のところは、我慢ですね。あと、3、4年すれば、JPEG2000が見れるブラウザーが巷に広がってくるでしょうから。。。
そうなると、結構縮こまるかもしれないです。
PHOTOSHOP6ですか~。
専用の機能が付いてるんですね。
ちょっと手が出ませんが、
現在の理想の加工方法がこれ!ということですね。
勉強になりました。
JPEG2000なんていう形式がこれから現れるんですね。
面白そうですね。
調べてみます。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ワタシは「OPTPiX webDesigner」というソフトを使っています。
画像の減色やサイズ変更などに特化したツールで
ノイズ低減、シャープネスなどの簡単な加工機能も搭載しています。
5500円のシェアウェアですが、期限が過ぎても
起動時にダイアログが出るだけで、加工機能は使用できます。
すみません。
自分の使ってるOSを教えていませんでした。
自分のはMACでした。
このソフトはWin用でしたね。
でも、こういった専用のソフトがあるということを知ったので、MACでも探してます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルへ画像挿入、元サイズ...
-
メールの添付ファイルを印刷す...
-
ExcelVBAで画像のサイズを調べ...
-
解像度を理解できてませんdpiと...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
イラレ10で四角い写真の角を丸...
-
VBA横に並んでいるデータを縦に...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
作成したオブジェクト(長方形な...
-
イラストレーターにマジック消...
-
イラストレーターで浮き輪を描...
-
ImageJで画像の特定領域のRGB測...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Epson Print CD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの添付ファイルを印刷す...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
エクセルへ画像挿入、元サイズ...
-
ワードの挿入画像が拡大する原因
-
同じ解像度でもサイズが違う画...
-
重たい画像を軽くする方法
-
ExcelVBAで画像のサイズを調べ...
-
PowerPointへの詳細画像の貼り付け
-
解像度を理解できてませんdpiと...
-
素人に方に解像度を説明したい...
-
Photoshopでイラレの画質を鮮明...
-
ホームページの画像からポスタ...
-
画像サイズ(ピクセル)の変更
-
写真の(スマートフォン)比率に...
-
天地700×左右150ピクセルって?
-
デジカメで取った写真をFaceboo...
-
photosyopでの解像度の下げ方
-
ファイルサイズ1k以下のbitmap...
-
photoshopで解像度維持してリサ...
-
Excel2016 まとめてのコピ...
おすすめ情報