
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.1です。
気になったのでネットで調べてみたのですが、2年ほど前に徳川宗家の目安箱に関する文書が発見されたようです。
それによると「安政5年分の225通を分析したところ、同じ内容の再投書をのぞくと1年間の総数は84件にのぼった」とあります。
さらに「幕末の1858年(安政5年)から1864年(元治元年)までの訴状留の存在を確認した」とあるので、14代将軍・徳川家茂の時代も目安箱は設置されていたようですね。
http://blog.goo.ne.jp/ryouma1026/e/32fd810f1d670 …
No.1
- 回答日時:
下記URLのサイトの天保13(1842)年の項に、「元旦 日本橋に目安箱が再現される」とあるので「再現」と言う文字は気になりますが、少なくとも家慶の代までは設置されていたのではないかと思います。
http://to4roh.nobody.jp/who0242.htm
ありがとうございます。けっこうな期間、実施されていたんですね。採用された事例はいくつか目にしますが、年間でどのくらいの投書があったんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。 誰が宗家なんて徳川家の関係者 5 2022/10/25 19:48
- 歴史学 徳川綱吉は徳川家の恥で 江戸時代での最低の将軍ですか? 4 2022/06/22 19:51
- 歴史学 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? 6 2022/08/26 15:34
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 歴史学 この前歴史本で、幕末に、なかなか攘夷を実行しない将軍徳川家茂に対して、家茂が天皇と神社に行った際、高 4 2022/03/28 17:22
- 歴史学 徳川吉宗は肢体不自由だったんでしょうか? 個人的には、そもそも武芸や考える力も悪かった上にロシア人な 5 2023/06/15 08:36
- パチンコ・スロット 自動計数機のついてない昔ながらのドル箱式のパチンコって当たったらどうすればいいんですか? 初めに設置 1 2022/07/12 18:12
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 政治 29歳以下の若者と、300万円の供託金を出せない貧乏人は、皆、木村隆二の減刑嘆願に賛成ですよね? 4 2023/05/01 23:09
- 哲学 『ノアの箱舟』 3 2023/01/16 12:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代での将軍の事を、口語...
-
アメリカ政府と日本政府は対等...
-
城にいる武士の警備の配属場所...
-
最後の将軍である徳川慶喜は手...
-
将軍の母親の事を何と呼ぶので...
-
「召し出だしたるは余の儀にあ...
-
時代劇で日本の将軍等が亡くな...
-
江戸時代の日本の国制と現在の...
-
中世ヨーロッパの将軍
-
将軍の後ろにいる子ども
-
時代劇を見て疑問に思ったこと...
-
将軍親政とはなんですか? 日本...
-
女性の小姓さんっていたんですか?
-
前田藩はなぜ改易されなかったか?
-
【日本史】なぜ新選組は有名な...
-
江戸時代の尼寺にて、同性愛行...
-
二代目以降の征夷大将軍
-
徳川家光のお守り袋
-
徳川綱豊(徳川家宣)がいるの...
-
大奥 何故、お万は子供を産ん...
おすすめ情報