
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おかしいなぁ。
昨日追加回答した筈なのに・・・。気を取り直して再度。
>最高画質でiDVDで作成しても、(HD画質ではないのでしょうがないにしても)この程度?という感じです。
ここでもAppleのディスカッションでもよく見かけるのですが、私自身はこの経験がありません。
デジタルビデオカメラで撮影したHDムービー(フルHDではない)をiMovieで編集してiDVDでDVD-VideoにしていますがHD→SDなのでそれなりの劣化はありますが、想定の範囲内と言うか思ったほどでは無いと言うのが感想です。(このアタリは主観なので何とも言えませんが)
別にアナログ放送を録画したDVDを前回回答したような方法でCMカット程度の編集でDVD-Videoを作っていますが、これも元画像と比べて酷いと感じた事が無いのです。
色々言われるiDVDでの画質の劣化がどの程度なのかが分りませんが、そんなに悪くなるのであれば世界中で誰もiDVDを使わない筈ですよね。
>別な映像を利用しますので本編の劣化が無ければ問題ありません。
これも微妙です。
普通DVD-Videoを作る場合全てをまとめてエンコードしますから、本編だけが劣化しないとは言い切れません。
ソフトの仕様にも因るでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
厳密に言うとあなたがやりたい事を無劣化での再編集は不可能です。
Cinematize2は飽くまで元のDVD-Videoから素材を取り出して再利用する為のものです。
何かを追加するならやはり変換が必要となります。
1は問題有りません。
2と3はQuickTime等の編集可能な別形式に変換して、iMovie等を使って編集します。
これが無劣化では不可能と言う理由です。
変換すれば大なり小なり必ず劣化します。
私がやっている設定は書き出しを映像をAICの最高画質、音声をAIFFにしていますが、出来上がったMOVファイルはかなりの容量になります。
その代わりに見た目は殆ど劣化を確認出来ないほどですし、iMovieにもそのまま読み込めます。
しかし、結局これをiDVD等でDVD-Videoにする時に画質はそれなりに劣化してしまいます。
Cinematize2は取り出しから変換までかなり高速に動作してくれます。
しかしiMovieでの編集、タイトルやスーパーの追加、更には再度iDVD等でDVD-Videoに変換する時に相応の時間がかかります。
回答ありがとうございます。Cinematizeで不要部分のカットは出来そうです。クレジットは、別な映像を利用しますので本編の劣化が無ければ問題ありません。
>私がやっている設定は書き出しを映像をAICの最高画質、音声をAIFFにしていますが、出来上がったMOVファイルはかなりの容量になります。
>その代わりに見た目は殆ど劣化を確認出来ないほどですし、iMovieにもそのまま読み込めます。
HDのビデオをiMovieで編集、最高画質でiDVDで作成しても、(HD画質ではないのでしょうがないにしても)この程度?という感じです。
DVDに焼いたSD画質の編集は、cliomaxiさんの方法ですと(劣化はするものの)ほぼ元の画質、と理解して宜しいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
イーフロンティアから販売されている Cinematize 2.0 と Cinematize 2 Pro があります。
このソフト自体は編集機能はないのですが、無劣化でDVDより音声トラック、ビデオトラック、字幕、メニューの構成要素など、DVDからあらゆるパーツを取り出して、新しいDVDプロジェクトでの再利用を可能にしてくれるDVD再編集ツールです。
Macb版とWindows版があり Cinematize 2 Pro がホームページ上ではダウンロード販売もあり、店舗でも販売されています。
詳細はイーフロンティアのページに詳しく明記されています。
参考URL:http://www.e-frontier.co.jp/product/graphic.html …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- その他(動画サービス) GAME CAPTUREはYouTubeの動画編集に適してますか 他にYouTubeの動画編集初心者 3 2022/07/17 00:41
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVカメラそれともDVDカメラ
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
DVDディスクを開くと2種類ある...
-
ps2でCD再生できますか?
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
Power Point を動画に変換した...
-
【動画編集、音声編集】主音声...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
ムービースタジオで DVD作成時...
-
2重のオーディオトラックを切...
-
.dllファイル編集について
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
コーラルビデオスタジオでの編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avchdからmp4へ変換方法。
-
MP4(1440x1080)の保存にAVCHD
-
デジタルビデオカメラからPCへ...
-
サンヨーDMX-C1のMP4...
-
現在miniDVカメラを所有して...
-
DVカセットをパソコンに取込し...
-
動画のPCへの保存について(i...
-
TV録画した画像を綺麗にDV...
-
DVDとminiDVどちらがいい?デジ...
-
ビデオカメラからDVDへの編集・...
-
VideoCDの作成方法
-
MiniDVのビデオカメラからDVD-V...
-
デジタルビデオをPCに取り込...
-
アナログDVビデオコンバータか...
-
パナNV-GS320とビクターGZ-MG880
-
動画整理について
-
自作DVDと販売されている一...
-
SONY の HDR-TG1 で撮影した映...
-
デジタルビデオの複数の動画を1...
-
ビデオカメラで撮影した動画がP...
おすすめ情報