dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近まではCDを入れると、windows media playerで情報をすぐに取り込んでくれました。
そして、ライブラリに保存と同時にデータとしてPC内にも保存されました。
マイコンピューターを開くと、ちゃんとCDのデータも出ました。

しかし、数日前から、CDを入れてもWMPで情報を取り込んでくれなくなりました。
“インターネットに接続できませんでした”という表示がでてきてしまいます。
ちなみに、ネットには常に接続されている環境です。

マイコンピューターを開いてもオーディオCDが入ったことは認識されますが、情報が取り込まれません。

しかし、i tunesを開いていると、すぐに情報が取り込まれます。
i tunesのライブラリに保存はできますが、マイコンピューターでは情報が認識されていないので、PC内には保存されませんでした。

セキュリティはいじってません。
WMPはバージョン11です。
windowsはXPです。

どうか解決方法を教えてください!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

追加


取り込み設定のデフォルト値を確認
起動し、Tabキーを10回「取り込みメニュー」・・・

参考URL:http://enjoy-pc.jp/manual/data/soft014-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた方法でやるとCDをPC内に取り込むことはできるのですが、
やはりトラックの情報がでてきません。

i tunesでは出てきます…

お礼日時:2010/03/16 19:56

WMPを起動しましたか?


参考URL
関連付けが外れた場合(i tunesに)

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!