dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロッジのダッチオーブンについて質問です。

去年の夏にキャンプデビューしたばかりの者です。
BBQも飽きてきたので、ちょっと扱いにくいと思っていた、ダッチオーブンをそろそろ購入しようかと夫婦で話しています。
が、意見が分かれています。
私はお手入れもしやすく、家庭でも使いたいので、ユニフレームがいいのですが、相方はロッジがいいみたいで。。。。

手入れは自分がちゃんとする!と言ってます。
それならば私はどちらでもいいのですが、せっかく購入するのですから、キャンプ時だけではなく家庭でも使いたいのですが、ロッジのダッチオーブンって、上火が使えるものは脚がついていませんか?
ネットで色々調べているのですが、蓋が平らなものは全て脚がついているんですよね。
家庭で使うなら、脚はない方がいいと聞いたので脚がなく、上火も使えるものってありますか?

脚がないものは全て、蓋が平らではないんですよね。
分かる方、よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

家庭で使うのであれば、コンボクッカーやキッチンオーブンが


使いやすいです。
上火はこういったものもあります。
http://item.rakuten.co.jp/cook/ld2313/
ユニフレーム用ですがロッジでも使えます
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=5012 …
うちはIHですがほぼ毎日使ってますよ。
あと、スキレットも便利です。
    • good
    • 0

 ロッジのコンボクッカー良いですよ、蓋がフライパン代わりで


ステーキを焼くにはモッテコイです。
新しいのは蓋が深いので、パエリャにも使えそうです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/naturum-outdoo …
    • good
    • 0

お手入れは断然ユニの方が楽です。

またロッジのような鋳物は匂いが残りやすいので使い回しがしにくい。コメを炊くとちょっと前の料理の匂いが残ったりします。落としたり急な温度変化で割れることも無いとは言えません。

上火使いで足だけが問題ならNo1さんの通りディスクグラインダーで切っちゃえばいいです。
ディスクグラインダーは今や1980円とかで売ってます。
    • good
    • 0

ホームセンターで3980円のサンダーを買ってきて足を削り落とせばお好きな物を選び放題ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!