dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが、ジッポの技(かっこいい点け方)を教えて下さい!!
また、そういったサイトがあればうれしいんですが。。。
お願いします♪

A 回答 (4件)

自分でも検索してみましたが、案外webには無いんですね^^;


ついでにコンバット検索してみたので、サンダース軍曹(ビック・モロー、地獄の黙示禄撮影中に事故死)でした。

色々な技と言うことで、せっかくなので、もうひとつ
できないタイプも多いのですが、火がついた状態で、火をカバーするぽつぽつと穴のあいたところの表面を指で、火を消さずに、火を出さないように滑らして空気の流れを遮断します。赤い炎が消え青の炎がくすぶるようになったらら、指パッチで鳴らすと再び炎が着くと言う技があります。
文字では表現が難しいですね。><

着け方に関係はありませんが、昔(20年ほど前ですが、誕生日にZippoマニアよりレア物のZippoを頂いたことがありまして、そのとき目の前でいきなりZippoを踏みつけ床にこするつけキズを付けてから頂きました。なぜそのようなことをするのか聞いたところ、マニアから渡すときは、その人に大事に使ってもらうため、お払いと勲章をつけるのがしきたりだと言われました。「おまえもそのZippoを人に渡すときはそうするんだよ」と言われました。
その人が妬けにかっこよかったと覚えております。
5年ほど使用して喫茶店に置き忘れ、紛失したときは、夜ひそかに泣きましたね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンダース軍曹は撮影中に死んじゃったんですね。なんか悲惨だ・・・。
その再点火の技、やってみましたが、指パッチする以前に火が弱まりませんでした。両側抑えてみたんですがダメでした。私の安物ジッポじゃできないみたいです。指パッチで火が点くなんてマジックみたいですね!!
マニアはそんなお払いするんですねぇ。たしかに傷がついたほうが渋いですね。そのしきたりを知らずに目の前でいきなり踏まれたらビックリです!
私もバスケットをやっていた時、新しいバッシュはみんなに踏まれまくりました!それは柔らかくして怪我しにくいようにやるんですが、それを知らない人からみたらイジメだと思うでしょうね!
ジッポの世界はコアなんですなぁ!!

お礼日時:2003/10/06 13:23

Zippoのライターが人気が出たのは、コンバットと言うアメリカの戦争ドラマで(名前度忘れ><)軍曹がタバコに火をつけるのがかっこよかったことで有名です。


現在、Zippoライターは昔の物と違い蓋の部分がスポット溶接であり、強度や密着度が安定していませんので、あたり外れがおおいです。
その点を注意することを忘れ無いようにしてください。

ひとつ
蝶番があるほうとは逆(開く方)の蓋とそこを指でつかみ(この場合親指が蓋人差し指がそこ)で指を滑らしボディーをつかむようにすると、蓋がカチャと開く方法があります。
私はその方法で2つ壊しましたが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのアメリカドラマ見てみたいですね!ビデオ化されてるのかな??
技を教えて下さりありがとうございます!やってみたらできました!!
これで、流れるように火を点けれたら完璧なんですけどね!
私の持ち技もすべて蓋を開ける技ばかりで、点火までは無理なんですよ。
壊れるまで練習する姿勢、見習います!!

お礼日時:2003/10/06 10:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい技ですね!できたら最高にかっこいい☆
でも、練習中に歯が折れたりしそうですね~。実際の映像で見てみたいものですなぁ!

お礼日時:2003/10/06 10:10

なっつかしぃ。

  昔 いろいろ やりました。

ZIPPO 遊びの 本 出てますので、本屋 で探してみてはどうでしょう?

WEBよりもわかりやすい と 思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり本のほうがいいですね!
私もWEBで探したんですが、なかなか見つからなくて…。
本屋で探してみます!
サンクスです☆

お礼日時:2003/10/06 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!