
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
青あざの様な斑点はおそらく畑から掘り出した時に
日光に当たってしまった部分だと思われます。
ボロボロにもろい部分は貯蔵期間が長い
もしくは管理があまり良くなかったのでしょうね。
凍った部分が解けて時間が経つとボロボロになったりします。
気になる部分は厚めに皮をむいて食べても問題ないと
思いますが、廃棄する部分が多くて損した気分に
なってしまうので、レシートをお持ちなら
買ったお店にクレームをつけ、良い商品に交換
してもらうことをお勧めします。
回答ありがとうございます。
日光に当たりすぎるとそう言った問題が発生するんですか。
個人的に調べてみてもそういった症状があることが書いてあったのですが、実際にこのジャガイモの症状と同じなのか確信が持てませんでした。
これでようやく確信が持てます。
やっぱり食べないに越した事はないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 紫斑病? 1 2023/04/19 19:42
- iPhone(アイフォーン) iPhone14Proを購入しましたが、1週間で謎の斑点が出てきました。 2 2022/09/29 13:16
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモの葉が黄色と黒に変色 4 2022/06/24 09:55
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカットメガネについて 2 2023/02/13 13:03
- 虫除け・害虫駆除 植木(うえき)に詳しい人に質問です。 1 2023/05/23 08:29
- 皮膚の病気・アレルギー この症状について 2 2023/03/31 16:09
- 眼・耳鼻咽喉の病気 黄斑変性の注射のリスクについて 3 2022/07/25 16:46
- その他(病気・怪我・症状) 胸に繰り返しあざができるんですが病気でしょうか? 男子大学生です。 数ヶ月前に気づいたんですが、胸の 2 2022/10/14 11:55
- お酒・アルコール お酒を飲んだときに顔が赤くなる人に質問です。 1 2022/04/14 22:47
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に育てた枇杷の木の果実に斑点があるものは、食べられるのですか。今のところ、毎年できると、剥いてみ 1 2023/06/24 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏肉の皮から毛が??
-
銭湯で皮を剥いたままにする方...
-
どうしても里芋が泥臭くなります
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
フキの皮をむくと手が真っ黒に...
-
枝豆の豆じゃない部分ってなん...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
シャウエッセンなどのパリパリ...
-
どうしよう。。コロッケのタネ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
から揚げの素の再利用について
-
ずる剥け走ると被るよね?
-
◆『羊の皮を被った山羊』と同じ...
-
シマアジの皮は食べられないの...
-
里芋をゴリゴリじゃなくおいし...
-
木の皮のむきかたを教えてください
-
白いソーセージの皮
-
キタアカリは
-
フランス語のネーミングに困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉の皮から毛が??
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
長芋が変・・・
-
魚の刺身を食べる時皮は生のま...
-
むき甘栗は、薬品で皮を溶かし...
-
長芋の賞味期限って?
-
レンジで茹でたかぼちゃの皮が...
-
フキの皮をむくと手が真っ黒に...
-
ナスの変色。 この茄子は腐って...
-
どうしても里芋が泥臭くなります
-
煮たら紫っぽくなり、硬い里芋...
-
この赤玉ねぎを見てください。 ...
-
鶏ムネ肉の挽肉は、皮なしでよ...
-
明太子の皮を食べるか食べないか
-
里芋をゴリゴリじゃなくおいし...
-
皮むきごまとは、どうやって皮...
-
アレルギーなので「山芋抜き」...
-
ガジガジの里芋
-
むかごについて
-
シマアジの皮は食べられないの...
おすすめ情報